見出し画像

Civ6雑記:おいでませメタノイア・ファーム!テオドラで神に文化勝利

今回挑戦するのはビザンティンのテオドラさん。
髪型が黒柳徹子みたいで可愛いですね。
同じビザンティンのバシレイオスよりも内政向けの能力をしており、かなり強力な指導者です。

特筆すべきはやはり「メタノイア」でしょう。
聖地の隣接ボーナスが文化力としても換算されるという凶悪な性能です。
さらに農場を隣接させると、信仰力のボーナスがもらえます。めちゃくちゃや
これに「労働倫理」を組み合わせればもはや敵なし。

「位階」も相変わらず強力で、戦争しながら布教できるというトンデモ能力です。
まぁ自分は戦争極力しない派なので、この能力が発動することはないんですが…
とはいえメタノイアが強すぎるんでぶっちゃけ位階なくても戦えます。

宗教勝利がおそらく最適解な気がするのですが、宗教勝利はスリルがあまりないので文化勝利を狙います。

  

序盤の立ち回り

初期位置はこちら。
なかなかよさげな感じですね!
少し動いて羊の上に首都建設します。


宗教が核になる文明なので、是が非でも創始します。
しかし毎度思うけど占星術の研究重い!!

…とここでクレーターレイク発見!
ブーストがかかりますね、これは僥倖!


蛮族湧いてるの気づかずに第2都市を前哨地の真上に建ててしまった…アホすぎる
まぁラパヌイの戦士たちに片づけてもらいましょ


まだだれも創始していない様子。
い、いそげ!!!!!!!!!!


と、ここで続々と他文明に遭遇。
マヤとマプチェでした。
うーん、科学バカのマヤはともかくマプチェはわりと内政巧者なので厄介ですねぇ


パンテオンに迷ったらとりあえず豊穣の儀式にしてます。
炉の神もいいんですけど、古典ラッシュするほどの度胸も度量もないので…(ヘタレ)


なんか蛮族のAIアホになってません???
前に比べて前哨地を空にすることが多くなったような…
まぁありがたく破壊させてもらいます。


ヨセミテ発見。あんまり出逢ったことないかもしれない


大預言者も無事ゲット。
ふ~、とりあえず一安心…


そしてまた他文明に遭遇。
グルジアとスウェーデンでした。
グルジアはともかく、スウェーデンはかなり強文明なので要警戒ですね。

いきなり怒られたンゴ


さて、創始も出来たしいよいよメタノイアファームを展開します!!!
聖地を囲うように農場をたてていきますぞ~~~
普段農場全然立てないんですけど、テオドラの場合は別ですね。
これだけで文化力がガンガン入ってきます。ぶっ壊れスギィ

イルクムを使って開墾していきます。
封建制度なんぞ待ってられません


てめーが寄ってきたんだろ!!!!!!!!


中盤の立ち回り

なんやかんやあり、マプチェ&マヤとは友好を結びました。
これでしばらくは安心かな~


いつもはガバガバ都市計画でもなんとかなってるんですけど、今回はピンを建てつつ丁寧に設計していきます。
このMOD便利だなぁ


最後の文明はアラビアでした。
んー、あんま手ごわいイメージないですね…
目下の脅威はスウェーデン、マプチェですかね


ハッサン山、永久に噴火してます。
鉱山建てても建てても消されて賽の河原状態です


タマちゃん友好ゲット。
壁作ってりゃデレるので割と楽な相手ですね。
口の悪さもかわいく見えてきます

こいつは口も性格も悪いので苦手です


川が氾濫するたびに農場を立て直すの地味に大変です。
農場が生命線なのでみすみす放置も出来ぬ…


ウゼェ~~~


遺産もこの辺りから建てていきます。
あると便利なコロッセオ!

砂漠多いのでペトラ

あまり作ったことのないハギアソフィア聖堂


アラビア、スウェーデンとも友好を取れました。
これで内政に専念できるゾ~


孤立主義を入れたのを忘れて都市建設ができずバグかと思って焦っているの図
馬鹿すぎる


そして劇場広場を聖地と見間違えて周りに農場を建てまくってるの図
そんなプレイングで大丈夫か


マプチェのスコアがめっちゃ高くなってるので、不平を上昇させます。
起きろ!!!!!戦争!!!!!(他人任せ)


なんかデュッラキウムに電気はいってるけどなんで????
有識者のかた教えてください


そして目論見通り?マプチェとマヤが開戦。
がんばえ~~~~~


いままで超絶空気だったアラビアもイッチョ噛みしてきました。
もっと荒れろ!!!!!!!!!


しかしそれもつかの間スウェーデンがアラビアに宣戦布告。
スウェーデン相変わらず戦争好きですなぁ…


タマちゃん気前良くてありがたい


またかーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!


エルミタージュ美術館も完成!!
傑作を買い集めていきます。

…が、ぼんぼこ買いあさってたら一瞬で金欠に。バカス
一番お金持ちなアラビアに石炭を売ります。
どうせ石炭使わないしいらん


終盤の立ち回り

順位もすこしずつ上がってきました。
一番警戒していたスウェーデンが今回もたついてますね。
これはラッキーです。


そして誰も入植していない島を発見!
え、マジで?????
肥沃そうな大地なのでダメ押しに入植!!!!!


国立公園も無事ゲット!!
い、いそがしい!!!!!!!


ン”ーーーーーーーーーーーーーまた噴火しやがった!!!!!!
もーーーーーーーーーーーーやだ!!!!!!!!!


そしてロックバンド登場!!!
さぁいよいよラップアップの時間です!

が、即死。
違う道歩むの早すぎだろ!


1位になったど~~~~~!


マプチェはなぜか傑作を気前よく譲ってくれます。
ラウタロ様イケメン~~~~~


勝てそうで勝てねぇ~~~~~~~~!!!!
手汗がすごいです


…とハラハラしてたら勝利!!!

スコアこちら


所感

前回「文化勝利適正最強はダントツルートヴィヒっしょ!」
とか豪語したんですけど、すみません、ぶっちゃけテオドラも同じくらい強いと感じました。
聖地に農場作ればお手軽に文化力手に入るのやばすぎる。
発動条件が緩いこともあり、序盤のスタートダッシュがかなりしやすいんですよね。
神AIと文化力のツリー発展具合が横並びになったのマジで今回が初めてかもしれない…

難点としては、序盤開墾作業に集中しないといけないので区域の建設がちょっと遅れることですかねぇ。
商業ハブを最初作って交易回しまくるのが序盤のセオリーなんですけど、だいぶ中盤になってから交易回し始めました。
宗教創始して「十分の一税」があればお金には困らないんですけど、創始できなかったらそこらへんきついかも。

宗教創始しなくても勝てるくらいに強くはあるんですけど、メタノイアと労働倫理の掛け算がバチクソに強いので極力創始はしたいですね。
まぁ強すぎるのであえて創始しない縛りプレイという手もなくは…ない…
(自分は無理です)

あと本当にテオドラを堪能したければ位階ありきで制覇プレイすべきなんでしょうけど、その勇気はありませんでした…
バシレイオスでやるときちょっと考えます。
十字軍からめると楽しそうではあるんですけどね~…

ホナマタジカイ

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,635件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?