見出し画像

note始めて6か月目の成長記録 2024.6

何のための成長記録か

  • 忘れてしまいそうな気付きを残して置きたいからです。

  • 「やはりそうだったか」「思い過ごしだったか」と反省できるからです。

  • 誰もが辿る道です。成長している人は参考にしたいかもしれない。

  • 「我が子の成長記録」も「note成長記録」でも同じですね。


その日のデータを確実に保存、基本です。

2024/06/01
2024/06/01

2024/06/01のデータです。

      投稿 フォロワ  pv/月 スキ/月  X  出来事
2023/12/03  1      0             note始め
2024/02/04 31     699            サイトマップ作製
2024/02/17    44  1,113    12,720        note大学入学
2024/03/07 57  1,635     12,316 1,534    110 挫折
2024/04/01 70  2,129  13,020 1,593    584  
2024/05/01 89  2,817  13,872 1,332  2,073    
2024/06/01  107    3,608  19,441 1,559  3,385 本日 復調

6か月経ったので成長記録を更新

・フォロワー数:2,817から3,608へと1か月で791人強増えました。
 増加ペースは50人/日、対前月比若干上がっている。
・pv/月:19,441
 先月から今までかなり増えた。
 フォロワ数が増えた以上にPVが伸びている。
・スキ/月:1,559
 3月4月のレベルに戻ってはいるが、増えてはいない。
 フォロワー数は3月4月の倍ほどなのにスキ数が変わっていない。
 いい記事が書けていないことになる。
 復調傾向にあるが、復調したとは言えない。
・順位:廃止(その日の記録であり、その月の記録ではないため)
Twitterフォロワ数爆増
 フォロワーが今月1,312人増えた。
 コツは掴んだと言える。

記事について

高齢者、Excelでシートの目次を作って情報をすっきり管理
 
初心者向けのパソコンでのExcelの使い方の記事です。
 良く見かけるテーマです。
 高齢者からは、分かりやすい説明が求められていると思います。
 分かり易く書く努力をしてみました。
 ビュー1,185、スキ77はその努力の結果と考えます。
54年前の超高性能コンピュータプロジェクトで開発したOS
8ビットパソコンOS CP/Mの仕組み①
 
昔のコンピュータの仕組みなんて、今更勉強したいとは考えにくい。
 懐かしいから読んでいただけたのでしょうか?
視覚障害者が利用すると便利な技術LiDAR
「お散歩の友」アプリで盲人が介添え者なしで散歩できるようになった
視覚障碍者の友人がnoteユーザになった
盲人の友人の投稿を紹介 お散歩の友はGPSで散歩ルートを案内
 四本の記事は視覚障碍高齢技術者の友人の作成した動画を紹介とその後。
 動画紹介はいずれも1日で1000ビューを超えた。
 noteフォロワー数が増えることに努力したことが友人の役に立った。
 友人が noteで話し相手を見つけてくれることに期待します。
6年前に新品10万円台だったパソコンを1万円台中古パソコンに買替る
クラウドを利用:パソコンとスマホでデータ共用
 
高齢者友人へのアドバイスを文書化したもの。
 口頭ではその時は分かったつもりでも、後でわからなくなることが多い。
 「文書化しておいたので読んでおいて」と伝えるため。
 本人だけでなく、読者にも役立てば幸いです。
プロジェクトX『隠岐 島に希望を取り戻せ』を見て
 
番組を見ながら感じたことをすぐに文章にしました。
 872 ビュー、71スキありました。
 これだけの方が同感していただけたのでしょうか?
 このうち何人の方が提案に賛成していただけたのでしょうか?
【サイトマップ】老後の生き方はプログラマの自己紹介
  今までいつもトップだった自己紹介とサイトマップが消えた。
 著者が何者かを確かめるために見られていたと思う。
 この内容でフォロワーしてもらえるかどうか決まると思っています。
 最重要ページだと思って、気になる度に更新してきました。

ビュー視界、スキ視界:私の造語。
 ビュー数優先、スキ数優先で先頭1ページに表示されるタイトルのこと。

成長記録を書いてみて

まさに成長記録。
頑張って書いた記事が古くなってビュー視界、スキ視界から消えて寂しい。
源流記事とは、周辺記事の源となった最初の気づきや思いを書いた記事。
リニューアルして、回復できるかどうか検証してみます。
【源流記事】
やっとわかった変化の源流・・・
  2023.12.04    9ビュー   1スキ
  2024.04.01 308ビュー 39スキ
  2024.05.01  8ビュー   3スキ
ビットコイン論文の先頭1ページ・・・
    2024.02.02   74ビュー 10スキ
    2024.04.01  715ビュー 63スキ
    2024.05.01 43ビュー   2スキ
このようにして記事は埋もれ、消えて良くのですね。


【総論】
Noteの素晴らしさを知った
やっとわかったその変化の源流、日本の変化を体感して死にたい
科学とは反証可能であること
note始めて3か月の成長記録 2024.3
note始めて4か月の成長記録 2024.4
note始めて5か月の成長記録 2024.5


この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,535件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは全て『「思い出の場所」の記事とGoogle地図を関連付けるWeb地図アプリ』のLancersでのプログラミングの外注に使わせていただきます。 よろしくお願いします。