見出し画像

1週間日記④

日曜日(7/23)

今まで自分の部屋にエアコンがなかったためこの数週間和室に本拠地を移していた。それが今日ついにエアコンがマイルームにきたため和室からの荷物移動、部屋の片づけを行った。部屋を汚すことに抵抗はないが常に汚いままは抵抗がある。少し矛盾するが部屋をある程度汚してきれいに掃除するのが好きなのである。個人的に常にきれいな部屋を保つより汚して掃除するほうが達成感、爽快感、幸福度が感じられるし上がるのだ。
その後はお昼ご飯にパンを買い部屋を整理しながら27時間テレビをみた。400M鬼連チャンを見ながら元陸上部の血が騒いだように走りたい衝動に駆られた。しかし急にはしっても筋肉痛、ケガにつながるため筋トレにその気持ちをぶつけ何とか筋トレを継続させている。

月曜日(7/24)

今日は大学の宿題を済ませ、メルカリで売れた品をコンビニに出しに行った。めったに出品しないがゲームソフトや本を最近は出している。ゲームソフトの方は出品した瞬間SOLD OUTになり、思わず声が漏れてしまった。その後は彼女とナンを食べに行った。バターチキンカレーがすごく美味しく、店員さんもすごくいい人で幸せな時間だった。お寿司とナンは定期的に食べたくなる。

火曜日(7/25)

今日は昼までゆっくりして彼女とマックをテイクアウトして海で食べた。夏は暑すぎて何事もやる気が普段に比べて下がる。特に一昨年、一人暮らししてた頃に夏バテおこして食欲がなく一日一食で満足だった。その時はちょうどオンライン授業、バイトなしでほぼ家から出てなかったため体力も気力もなかった。それからはできるだけ一日一回は外にでるか、運動するよう気を付けている。

水曜日(7/26)

最近は筋トレ再開したからか起床時間が早くなった。しかし今日は勉強しながらうたた寝してると地震で家が揺れ飛び起きた。やはり自然災害は急にきて怖いものである。今日もバイトに行き、中3を担当した。レギュラーでずっと教えていて今までよくできていたが今教えている単元に入り苦戦するようになった。自分も当時は全然勉強していなかったため出来ていなかった。何事もそうだが基本で躓くと後々の単元で響いてくる。わかっていても確認・復習はすべきだ。明日もがんばろう。

木曜日(7/27)

ついに「ドラゴンボール超」を見終わった。あらためて無印からのつながりが感じられて、かつバトルの規模も大きくなってよかった。余韻に浸りながらスパーキングメテオをプレイした。新作が制作されるとのことでスーパーサイヤ人ブルーやゴールデンフリーザをプレイできるか楽しみだ。
そして今日もバイトに向かったが、先週ボロクソに言われた小2の子を今日も担当したが忘れていたのかすっかり上機嫌だった。でも急に眠くなった、寒くなったなどいってさぼろうとしており小学生ってこんな自由だったけなと思いながら90分を過ごした。最近は他の先生達とも少しづつ話せるようになり一歩前進。

金曜日(7/28)

最近コンタクトをしたまま寝る回数が増えている。そして起きた時の目のカピカピがやばい。一日目が潤いを失っていて辛い。そんな中今日もバイトに向かい本日は中1を担当した。方程式を利用して文章題を解くところだった。自分は昔から算数、数学の文章題が苦手でテストとかでできたことがなかった気がする。今となってはこんなにかわいい問題だったのかと思えるが図形はいまだに嫌いだ。もうすぐ図形の単元に入ってくるためみっちり復習しようと思う。今日もお疲れさまでした。

土曜日(7/30)

今日は完全休みだったため「僕のヒーローアカデミア」を中途半端で見てなかったところから一気見した。その後は「呪術廻戦」も見た。いつからアニメを好んで見るようになったのだろうか。今まで周りで流行っていたものにはなぜかハマらず独自の世界で生きてきた。そのため趣味の話や何人かでやるゲームにはほとんど誘われたことない。ゲームに関してはみんなでするのももちろんだけど一人の方が楽にやれるのだ。今日もドラゴンボールスパーキングメテオのCOMvsCOMの戦いをつまみに夜を過ごした。

家の近くで祭りが2日間あり花火の音が聞こえるが今回も参戦せず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?