見出し画像

つばきが和装を好きな理由

こんばんは🐈‍⬛
今日も1日お疲れ様でした。今日も頑張って1日を乗り越えた私も貴方もとっても偉い👏

夕方頃1件noteを投稿したのですがネガティブ過ぎてモヤモヤするので、もうちょっと明るめの話題を🫶
つばきはよく和装が好きだと言っているのでその理由を書こうかなと思います。

つばきは小学校3年生〜高校2年生まで日本舞踊を習っておりました。(途中高校受験時はお休みしていましたが)
そこで和服の良さを知ったのです!和服って綺麗だなぁ着ると背筋が伸びて凛とした姿勢になれるなと…日本舞踊をやっている中でも、特に吟詠剣詩舞が主だったので袴を履くことが多かったです。模造刀を振ったり飛びはねたり、楽しかったなぁ…💭

小5?の頃のつばき(剣舞の白虎隊を発表会で踊った時ですね)
つばきが小3の時の真日本舞踊踊った時

普通のお着物も袴も浴衣もとにかく和服が好きで中学高校は町のお祭りも花火大会もとにかく浴衣を着せてもらってましたし、小6の卒業式も袴を借りたいと母にせがんで借りてもらった記憶があります笑
京都や鎌倉、川越でも絶対和服をレンタルしたり着せてもらって行ったりしてます笑
成人式の時は母の振袖を着ましたがとーーっても可愛いお着物で自慢です笑

小学校の卒業式の時の写真


成人式の前撮り

日本舞踊はつばきの趣味であり唯一の特技でもありました。吟詠剣詩舞ではコンクールにも出てました。(そこまで良い成績は残せませんでしたが…)本当は地元の大学に行きたかったので、岐阜の大学に行っていたら今でも続けていたんだろうなと思いますし、今も関東で日本舞踊できる良いところ無いかな〜ってたまに探してます笑 まぁ…大学が忙しいのであんまりお稽古に行けませんが…🥲
それでも和服が好きなのは変わらないのでせめて自分で着れるようになりたい!と最近は着付け教室に通い始めました。
撮影会でも浴衣を始め色んな和装が出来たらと思います🫶6月は早速浴衣を着ますし、楽しみです💕

成人式前撮り
友達と川越に行った時お着物レンタルしました🍠

月島撮影会でも母に買ってもらったお気に入りの小紋のお着物を着ました💓
早く自分で着られるようになりたいなぁ👘

そんなこんなで(?)つばきが和装だーーーいすきなのが伝われば嬉しいです👘✨

サムネ画像
📸あれやん様
📍月島

📸あれやん様 📍月島

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?