見出し画像

好きなようにする

なぜ好きなようにできないのか?

何才くらいからなんでしょうね?
好きなようにできなくなるよね。
好き放題してたらダメだよって言われちゃうしね。

それは大人が困っちゃうからね(笑)

したくもない事を
するために生を受けたわけではないし
そんな目的のためにここに存在しているわけではない
のは確か。

しなければいけない
苦しい事はないんだよね。
苦しさの向こうになにかいいものがあるような気がしてるだけ。
苦しさの向こう側には苦しさがいてるんじゃないかなぁ?
好きなことの裏側にはやっぱり好きな事しかないんじゃない?
だから焦らなくてもいい。
ただどうやったら面白いかなぁ?
楽しむためにはどうする?
笑顔を増やすためにできることは?
ってぼうっと考えてるほうがずっとずっと楽しい。

誰かの悪口をいったり
誰かを馬鹿にしたところで
あなたの夢や願いは近付いてこない。
むしろ遠のく・・・。

ただひたすらに
自身と向き合い
うまく乗りこなすことが出来たら
それはそれは楽しい気がするんだよね。

辛い努力が待ち受けているなら
何かに挑戦したいとはなかなか思えない。
努力すらも面白かったり、楽しく感じられるので
あれば、いくらでものめりこめる。
それは好きなことをしてるって言えるんじゃないかなぁ。

私にとっての家事は
あまり好きではない事です。
だけど日常的にしています。
そして以前より嫌じゃなくなりました。
それはなぜか?
好きにしてるから。

外から見たら
以前と今と私がしていることは
大差ないことかもしれません。
だけど以前の私にとっては
家事はさせられるもの。
でも今はね
台所は私の王国(笑)
なので好き放題にできます。
私はその場所では支配者、為政者なんですよねぇ。
そう思うと楽しくないですか?
権力者、好き放題にしていい場所。

家のコト
家政は主婦のし放題。
したくもない
他者の世話をする事ではなくて
家のことを取り仕切る事って考えたら?
それも自分の好きなタイミングでしたいことだけできたら?

誰かの要望に応えようとするから
ややこしい。
要望にこたえるだけで
何の報酬もないとしたら
やる気が起こらないのも当然。
「わたし」の要望に応えるだけでよいとしたら?(笑)
最高だよね。

当たり前だけど
犯罪にかかわるのはアウトだよ。
身体的にも心理的にも
暴力はアウト!そういうのを除いた好き放題。
決定権はわたしに
それと同時に責任も負わないとだけどさ。
それはそれですがすがしい気分。
決定権もないのって
辛いし、情けないし
めんどくさい。
自分のことなのに、いちいち他者に確認を取らないといけないのって
かなりめんどくさい。
決定権があると自覚するのは
すがすがしくて
スッキリしていて
自信にもつながる。
自信という字は・・・
自らを信じる
と書くでしょ?

自分を信じる!
自分を信じることが出来たら
それはそれは楽になりますよね。
少なくとも
自信が持てなくてグダグダしているよりも
ずっとずっといい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?