[産能短大] テキスト一冊読み終えて

いろんな問題がみえてきました。

ブランクがありすぎるからなのか?ノートの取り方がよくわからない、というのがひとつ。

この教科で何を学んでいるのか、何を目指しているのかがよくわからない(シラバスを読んでもピンとこない)状態だから、ではない様な気がします。
学生時代は、トンネルの先が真っ暗でも、なんとかなっていたので。

ただ、この科目については、学んだことを自分の血肉にしたい、とも、試験に合格して単位を修得できればいい、とも言い切れなかった。
モヤモヤしながら取り組んでしまった。

とりあえず、試験の前に一通り読み返した方が良さそうなところの当たりをつけて書き出してはみたものの、試験には何がどんな形で出るのかすらわからず…大外れかもしれません。

まあ、まだ1教科目なので、淡々とリポートを提出し、試験を受けてみようと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?