見出し画像

【2024年1月】推し活費用

推し活にどのくらいお金をかけたか、計算したり記録するのが好きです。

□人の推し活費用が気になる方
□20代の推し活事情が気になる方
向けの内容になっております。ご了承ください。

プロフィール

まずは私のプロフィールから。
20代の大学生です。その他は以下の通り。

交通費 5,464円

忍者ショーの現場までの交通費。
朝早い時はグリーン車で寝てます。

グッズ 1,320円

扇子を買いました。
推しさんとお揃いのものです。

チョコレート 5,253円

推し概念で選んだチョコレート。
後で美味しくいただきます。

その他 1,522円

推しの記念日で買ったケーキと、必要な日用品類。

総額 13,559円

R&C株式会社による「推し活をしている人1,000人へのアンケート調査」によれば、推し活にかけるお金は、月平均で16,605円との調査結果がでています。

それに比べれば少ないのですが、割と使ったな〜が感想です。
無駄遣いはしてないし、後悔もない。チョコレート代だけ来年から使う前提で避けておこうと決めました。



この記事が参加している募集

#お金について考える

37,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?