見出し画像

【オタクの給料日ルーティン】3月分

給料日ルーティンのブログです。
皆さん、今月もお疲れ様でした!

プロフィール

大学生
一人暮らし
バイト : スーパー、単発
特徴 : 二次元、三次元の掛け持ちオタク
        推し2人

3月分 84,000円

3月分(2月労働分)のバイト代は、84,000円(交通費補助なし)でした!
単発バイトも入ったので多めです。

仕分け作業

①銀行口座から給料を引き出す(お札のみ)

②先月の残金を数える→今月足りなくなった時用のお金に回す

③項目毎に仕分けていく
貯金
推し活
自由費(外食、趣味)

大体この3項目です。
家賃、自炊費、交通費…等は仕送りを親にもらっています。感謝しかありません。

貯金 : 30,000円

先月は1万しか貯金できなかったので、合わせて3万です。
生活防衛費として貯めています。

推し活 : 10,000円

毎月の予算に戻しました。
現場も今のところ2回かな。推し活費用は、現場までの交通費と食事代、グッズ代に使います。

自由費 : 20,000円

週3外食なので、今月から週2に減らしたい!

あとは映画チケット2回分。
「52ヘルツのクジラたち」と「変な家」観る予定です。

欲しいもの貯金 : 16,000円

来年のポケモン新作と4月発売のJILLSTUART「サムシングピュアブルー」コレクション費用。

残り : 8,000円

推し活貯金へ。
大学始まるとバイト代少なくなるので、その月の推し活に使います。

まとめ

以上で今月の給料日ルーティンは終わりです。
2月〜3月は稼ぎ時なので、推しと自分のために今月も頑張りたいと思います!

ここまでお読みいただきありがとうございました。
皆さんも良きオタクライフを!

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?