見出し画像

【僕の就活以外の話】

このサービスもクライマックスという事で、日々商社の事ばかりで皆さんも耳が痛いと思うので

今日は他の話もしようかなと思います。

ぶっちゃっけて言うと僕は「最初は金ばかり見てましたね😅」

言うてしまうと日本は年功序列で個人の実力で、あまり給与に違いが出ないという働き方の中で

どの組織に入るかが就活をする上で1番大事かなと思ってました。

これはおそらく「9割の学生の思考の傾向」としてあって「就職をするんだ!」と決めている学生の大半がそうだと思いますし、

これからも現状の「ポテンシャル採用」が続く限り変わらない事だとは思います。

とは言え全く悪いことではないです。

実際お金はめちゃくちゃ大事ですしいくらあっても困る事ではないですから。

でもそればかりを追い続けてしまうとやはりしんどいですよね。

それだけで就活をするのはリスクです。

それ以上に自分が何をしている時が1番充実しているのか、夢中になれているのか、楽しいのか、やりがいを感じるのか。

人生で何を成し遂げていきたいのか。

そういった核となる目的意識がぼんやりとでもいいからある事が何より大事です。

そうなるとお金は勝手に付いてきますし

おそらく金だけをみてやってるより

精神的に好ましい状態だと思います。

そこは、人生人それぞれですから、正解不正解は各々違いますし、書くとなる部分も違うと思います。

末筆にはなりますがそれでも僕はお金を稼ぐ事に対してとても貪欲です。重要度はめちゃくちゃ高いです。

何故ならそれが、僕にとって人生で成していきたいことの「手段であり、通過点だからです。」

皆さんも就活を通して「自分がどうありたいか」少なくとも「自分はこういう人間だよね」っていう事は

分かっておきましょう!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?