論理的に話せない。ロジカルに話せない。そんな人はブログを書いてみて下さい。

こんにちは!

パリピ侍です。


もしあなたが今、
「論理的に話せない」
「ロジカルに話せない」
「話していたらバカっぽく見られる」
「人前で上手に話せない」



こんな状態をなんとかしたいと
思っているのであれば、

短くてもいいです。

毎日ブログを書いてみて下さい。


ではなぜ、

ブログを書くことがおすすめなのかというと、

文章構成を考えて書くからです。


私は現在2000人以上の方をサポートしているセミナー講師です。


そして私の講座に参加された方によく言われることが、

「パリピ侍さんのように上手に話せる様になりたいです。」


と言われるのですが、


私は元々人前で話すのは非常に苦手でした。


めちゃくちゃ緊張するし、
上手く話せなかったらどうしよう、、、
失敗したらどうしよう、、、

こんな心配ばかりしてましたし、

師匠からは、
「話すとバカっぽい。」
「焦って話すな。」


こんな風にずっと言われていました。


当然こんなこと言われて嬉しい訳はありませんから、


そこを改善する為に、

たくさん本も読みましたし、
有名なセミナー講師の動画もたくさん見ました。

話し方の講座も受けました。



ですが、、、、、


何も変わらなかったのです。



悔しかったですね。

「俺の努力は無駄なのか」


こんな風に思っていたのですが、


実は努力する方法が思いっきり間違っていたのです。


「論理的に話せない」
「ロジカルに話せない」
「話していたらバカっぽく見られる」
「人前で上手に話せない」

こういったことの問題の原因は、
トークスキルを磨いても改善しません。


緊張したりと不安になるのも、
メンタルの問題ではありません。


問題は、
準備不足なんです。


脳科学的にいうと、
不安を感じたり、
上手くできそうにないイメージがある時は、

上手くいくまでのイメージがないからなんです。


ですからトークの技術を磨いても何も変わらないのです。



大事ななのは準備をすることです。


そしてその準備として、

ブログを書いて、
文章を構成する練習をします。

それが準備をするということです。


自分で文字にして、
文章構成を考えることが、
日課になっていたら、

いざしゃべる時もスラスラ文章がでてくるし、

緊張も減っていきます。


ですので今あなたが、
プレゼンやセミナーや人前で喋ることに、

苦手意識があるなら是非短くてもいいので、

毎日ブログを書いてみましょう!


最後まで読んで頂きありがとうございます!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?