見出し画像

【おうちごはん】春キャベツとカラスミのペペロンチーノ

久々の投稿です。
先週末、カラスミのペペロンチーノを作りました。
なかなか美味かったですが、乳化させた後に残る汁気が足りないという感じでした!
もう一歩

カラスミは、我が家ではふるさと納税の定番になりつつあります。
削られていないタイプもあるのですが、削るのが少し手間なので、最近は粉末タイプが使い勝手が良く、そちらを選んでいます。
楽な道にいきますね、人間。

皆さんは、ふるさと納税活用していますか?
我が家では3,4年前から活用していて、もっぱら(いえ、今まで全て)食べ物関係のものです 笑
食い意地張ってますね。
食材じゃなかったのは、バルミューダぐらいか
ちなみに、バルミューダは本当にオススメ(今さら感ありますが、まだの方は是非)

ペペロンチーノが完成するまで、あと1,2回かな。
完成したら次はボンゴレに進みたいです。
こんなイメージ

ナポリの港付近で食べたボンゴレビアンコは超美味

アサリの時期になってきたので近いうちにチャレンジしたいです。

さて、ペペロンチーノのレシピはこちらです。

材料は以下の通りです。(ちなみに2人前です)
1. 材料
(1)パスタ茹でる用
お湯:2L
塩:20g (塩水濃度1%)
(2)パスタ本体
パスタ:230g
(夫婦で食べるといつもこれぐらい)
春キャベツ:ボウルに一杯分ぐらい
カラスミ:小さじ3+α
ニンニク:1かけ
鷹の爪:1本
オリーブオイル:大さじ1
(3)乳化用
オリーブオイル:大さじ2
ゆで汁:50cc×2

2.作り方
・お湯を沸かす
・パスタと塩を計量する
・キャベツをざく切りにして水洗いして水を切っておく
・ニンニクをスライスする (具材としても使う為、スライスで)
・アルミパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、
 アルミパンを少し傾けて中弱火に掛ける。
・ニンニクが色づき始めたら、鷹の爪も加え、少ししたら火を止める。
・お湯が沸いたらパスタを入れる (茹で時間は表示から1分短く)
・パスタを茹でている鍋の上に食べる用のお皿を置き、温めておく
・茹で上がる2分前にアルミパンを火にかける
・茹で上がる1分前の茹で汁を50cc取り、アルミパンに入れて軽く混ぜる(少し乳化される)
・パスタを茹でている鍋にキャベツを入れる 
 (塩水に入れることでキャベツから水分が抜けて良い味になる)
・パスタが茹で上がる20秒前ぐらいからアルミパンを火にかける
・パスタが茹で上がったら、ボウルにザルをかましたものにパスタを一気に上げ、湯切りする
・パスタをアルミパンに入れ、乳化用のオリーブオイルを一気に入れ、茹で汁を50cc入れる
・パスタをぐるぐる混ぜる 
・水分の色と量を注意して見ながら、白濁して水分量がほどよい残り具合になったら火を止める(大さじ1弱か)

3.寸評
乳化されており、美味しかった!
汁気がもう少しあると、パサつき感がなく食べ進められそう。
完成間近に混ぜ過ぎたことで汁気が思いの外飛んでしまったかも。
オリーブ油と茹で汁の量をそれぞれ1.5倍ぐらいにすると、水分と油分のバランスを取りつつ最後の汁気が十分になりそう。
こんな知見を得られた今回は、良き回でした。
シンプルな具材だけど、キャベツの甘味、カラスミの旨味と塩味がとても合います。

4.材料代 約112円
カラスミ:0円(ふるさと納税)
キャベツ:10円(ざっくり)
パスタ:52円
ニンニク:10円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?