見出し画像

四国犬ゴマ、オレンジベストで安全確保

山の中の散歩中に四国犬ゴマの毛色だと、遠目でゴマなのか違う動物なのか分かりにくいんです。そこで犬用オレンジベストを初装着しました。


オレンジ色は山の中でめちゃめちゃ分かりやすい

狩猟の為の人間用ベストもオレンジが多いのですが、山の中だとやはり見えやすいですね。

ナイフや手袋なんかもオレンジ色だと山の中で地面に置いた時に何処に置いたかが直ぐわかるんですが、カモフラとかだと全然分からないのでオレンジ色のものをオススメします!

山の中、何かを見つめる四国犬ゴマ

獲物と間違えて撃たないようにオレンジベストを装着

今期から四国犬ゴマは屋久島犬シャチとのコンビで狩猟デビューしました。まだ2回しか行っていませんがまあまあ興味があるようでシャチの走っていった方向にゴマも走っていきます。

シャチは獲物を発見するとずっと吠えながら追いかけます。そして、シャチの声がこっちに向かって来る時に獲物が私の目の前に飛び出してくるのですが、シャチだと色が白いんですぐシャチだと分かります。ですが、ゴマだと獲物なのか一瞬で判断がつきにくいんです。

今回ゴマにオレンジベストを装着したことで山の中での視認性を確保できました。これで安全にゴマと狩猟に行けそうです。

通販サイトの「BASE」でキョンやイノシシ、アライグマのお肉を販売中

弊社商品のイノシシ・キョン、アライグマ肉をBASEさんで販売中です。是非お試し下さいませ!

いぬ山さんぽ協会を設立しました!

いぬ山さんぽは楽しいよ!是非サイトを覗いてみてくださいね!

インスタもやってます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?