見出し画像

始動を変えてベタ足スイングへ

●出来ないと無理


皆さん一昨日に右股関節のお話をしましたが、それでも中々股関節への感覚が掴めないという方は
おられませんか??

この股関節にならなければ

●右膝が前に出る
●ブサイクなインパクト
●右足踵が捲れて変なスイングになる
●結果シャンクやスライスに悩む

上記のような悪魔的要素を生んでしまうですよね。

テイクバックを手で上げると100%右膝が前に出る変なスイングになるのは当然です。笑

実際僕も以前は右膝が前に出て中々笑えないスイングをしてましたからね。

口で言ってた信用されないかもなので画像でどうぞ↓


画像14

ね?中々ひどくないですか??笑


この中々酷いスイングから右股関節への移動を徹底した結果のインパクトがこちら↓↓

画像15

ご覧の通りここまで変わる事が出来たんですよね。しかも僕自身『ベタ足スイングで打とう』なんて
意識したことは一度もありません。

というか勘違いしないで欲しいんですけど、ベタ足って無理にやるとただの右足体重になるだけだからね。

何の意味もない。だから絶対にやめて欲しい。
ベタ足を意識せずとも正しく動かすことが出来ればベタ足スイングになるんですよ!!


実際、私のnoteを購読頂いてる方はここまで変わってますからね。

before↓

画像16


after↓

画像17


このベタ足スイングを手に入れると飛距離も出る+安定した球筋が打てるようになるだけでなく周りと違うスイングをしてるので圧倒的な差別化も出来るんですよね。

そのベタ足スイングの全ての基礎が今日お伝えする部分なので皆様は是非この基礎を徹底して下さい!


そして憧れのあなたもベタ足スイングを手に入れませんか?
あと20yの飛距離と共に

ここから先は

1,657字 / 13画像

¥ 1,280

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事良かったら募金おなしゃす!!