見出し画像

腰ではなく足を使う?あと20y飛ばすための秘密とは?


●下半身リード?


下半身を使って飛ばせ!

こんな言葉聞いたことあるよね?!僕も今まで500回くらいこの言葉を聞いた。笑

というか今でもレッスン動画など見てると下半身を回して回転で打つ!!という理論がまかり通ってますよね。


実際下半身リードってのは間違いではないんですよ問題は正しく理解する事が出来るてるのか?そして正しく実際してるのか?ここが大きなポイント。


結論から言うと9割いや9割5分の方が下半身を正しく使うことが出来てないんよね。

だから未だに

●腰が回りすぎて
●右膝が前に出て
●右足の踵が上がる

いわゆるブサイクなインパクトになる。

画像1

コレでは一生ベタ足スイングも無理だし何なら
スライスも治すことは出来ません。残念ながら!

じゃあどうすればええねん!って話ですが腰を止めるのでもなく回すのでもない。


みんな腰ばかり見てるけど実は右足がベタ足スイング、また爆発的な飛距離を生むポイントになるんよね実は!!

右足が正しく使えることによって股関節が連動して正しく使える。その結果正面でインパクト出来るからベタ足スイングになり、飛距離にも直結するって訳。


正面で捌けると綺麗なドローが打てますからね!!下半身で打つってのは厳密には足で打つ。

この秘密が理解できればあなたも周りと圧倒的な飛距離の差を生むことが出来る。


そろそろ周りと同じ球筋、飛距離を卒業しませんか?韓国人のようなベタ足スイングで。


●足の使い方を変える


ここから先は

2,047字 / 13画像
この記事のみ ¥ 1,780
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事良かったら募金おなしゃす!!