見出し画像

ブサイクなトップもう辞めない?

みなさんテイクバックって悩みませんか??

□コックを使うのか?使わないのか?
□頑張ってるけどオーバースイングになる
□とにかくカッコ悪い

僕もめちゃくちゃ悩んでた1人。実際昔のスイング
画像見るとびっくりするぐらいクロスしてます。

※見せるのも恥ずかしいですけど。笑

before↓

画像18

after↓

画像19


こんな感じで鬼のシャフトクロスをしていたので、皆様がシャフトクロスに悩む理由がよく分かります

改善しようとしてもプロの動画を見ても中々、治りませんよね。僕その時ふと思ったんですよ。


そもそもプロってシャフトクロスに悩んだ事ある?ってね。笑 よくよく考えたらシャフトクロスに
悩んだ事ない人がオーバースイングの苦しみや
デメリットの改善の仕方が分かるの?ってね。


僕はこのシャフトクロス、オーバースイングに
ゴルフを始めてから8年ほど悩んでました。。笑

でもね、色々と試行錯誤して、沢山試してようやくシャフトクロスの呪縛から解き放たれたんですよね


じゃあ何をやったか。それはコックの使い方と
タイミングをシンプルに変えることです。
以前のnoteでもシャフトクロスについて書いてますが、
また素振りしながらこっちの方がシンプルで、
難しくないかなとも思ったので。


皆さんよくコックを使って、、って言いますよね。これ確かに間違ってはないんですよ。でもねコックの使い方を間違ってる。←ココ重要

コックのタイミングを間違えると、そらクロスなるわぁって感じです。自分がそうだったから。

ヒントを出すと皆さんコックを使うタイミングがシンプルに早い。笑

始動で使ってません?そこからコックをキープしようとして、、結果クロスになる。


□コックを早く使いすぎて右肘が窮屈になる。
□窮屈になるから肘が外旋してクロスになる。

殆どの原因がこれです。逆にココさえ治す事が出来れば、誰でもクロスは治るんですよ。

画像1


僕はここめっちゃ意識してクロス直しましたからね。。

画像を見て貰えば一目瞭然です。そしてクロスが治るとすごいメリットも多い。

□スイングがシンプルになる
□カット軌道も治る
□スライスが激減する

何より見た時にカッコよくなるですよね。スイングを改善してインスタに堂々とスイング動画を上げませんか??

いわゆるモテるスイングをせっかくなので周りから『スイングめっちゃ綺麗やな、プロみたい』って
言われるスイングを手に入れよう!!


□メンタルが強くなったワケ


突然ですが、僕がなぜここまで服装の自由化そしてゴルフ界を変えたいか。その理由についてお話ししていきたい。良ければ応援してね。笑 これ見た後に。

というかあまり言いたくないのでインスタにはあえて書いてないですけど僕自身、一度大きい失敗をしてるんですよね。


これ友達とかにも言ってないです。惨めすぎて言えなかったってのが本音ですが。 僕22〜23歳の頃
一度だけ飲食店を友人としてたんですけど大失敗したんですよ。。笑 ゴルフと全く違う畑の場所で。

そこで始めは結構、いい感じに儲かっててそれなりに良かったんですけど途中から全然ダメで本当に一瞬で赤字というか利益がなくなり給料も取れない。


そんな日々が続いてました。僕はゴルフをずっとやってきて何不自由なく育ててもらったので正直お金のありがたみはそこまで分かってなかった。


※実際ゴルフ界はボンボンが多いのでプロでも親に
支援してもらってる人が多い。

でいざ頑張ってやってはいるけど結果は出ない。

□家にも帰れない
□店に泊まる
□風呂はネカフェ

挙句にアコムとアイフルから借金する始末。金なさすぎて。笑 ※今は返済してます。一撃で返しました

何より1番きつかったのがご飯すら食べるお金が勿体無いというか払うものも払えないので、食べれないんですよね。。

当然、ゴルフも全くする余裕もないし出来なかった

何も食べるもんがないって辛いんですよ。実際に
で何やったか。

お客さんの残したもの食べた。


いや涙出ましたよ、、自分が惨めすぎて。(笑) あの時の感情って一生忘れる事出来ないんですよね。

だって人の残り物ですよ??何不自由なく、育ててもらった人間が初めて味わったドン底。。

食べながら泣いてました1人で。まあ結局は自分が
悪いんですけどね。笑 今となっては笑い話で済むからいいけど。

その時にたまたまプロゴルファーの連中がインスタのストーリーで親の金で遊んで姿をみてこいつらに絶対負けたくない。意地でも勝ってやる。って思ったんですよね。 


嫉妬心は時には人を動かす原動力となる。

そこで学んだ。食べるご飯があることがどれだけ
有難いのか。ゴルフできる環境がどれだけ有難いか

そしてらお金というものは時に人を狂わせ、人の
精神状態すら変えてしまう刃物のようなもの。


そんな生活をかれこれ3ヶ月続けてたのですが、もちろん殆ど寝てもないし、休みもないのでもう冷静な判断は出来ない。最終的に友達と喧嘩別れして終わりました。

友達とビジネスするのはダメですね。。そこからまた借金返す為に必死に働きました。バイト、仕事、バイト両方やらないと返せないので。

結局見事に200万ほどの借金は返すことが出来たので良かったです。 

だから今でもええ加減にやってるプロゴルファー達を見て腹が立つしお金をもらう事への責任感の無さを見ると絶対負けたくない。

人の残り物食ってたからメンタルが強くもなりましたしね。僕が強くなったのはこの経験があったから

実際、ゴルフでもあまりイラつかないしまあいいかと許容が出来るようになってる。あの時の屈辱に比べたらって思うので。 

人間的に成長するのがゴルフが上手くなる
最大の近道。

舐めたやつばかりなゴルフ界を変えたいし、ゴルフ界の誰よりもお金稼いで自分が上に行く為に今
インスタグラムをやってるし、noteもやってます。

とにかくお金を集めて、影響力を持って一つずつ階段を登っていく。

だからマーケティングの勉強も広告の勉強もやる。理由はそれだけです。

プロアマでの特に男子プロの姿ってのは気に食わない。

※もちろんしっかりしてる方もいますよ。その中でもええ加減な人が多いのが現状。

ご飯を何不自由なく食べれる喜び。ゴルフができる環境。

働いてお金を得ることの難しさ。ゴルフがなくてお前に何が出来る?? ここを理解してほしいですよね。。

自分が上にいけば全てを変えられる。本気でそう思ってる人間なのでこうやってアホみたいな事をここで書いてます。 書かないと覚悟出来ないから。

なので皆さんも是非、一緒になめ腐ったゴルフ界を変えてもっとツアーを盛り上げていきましょう!笑

その為にデニムで回ったりしてるのでね。コンペなどがあれば一緒にやって下さい!!

長々とありがとうございました。僕が負けたくないのは過去の辛い経験からなので。


□テイクバック


シャフトクロスを改革しよう

皆さんテイクバックで開いてテイクバック上げてませんか??

これシンプルにコックの使い方間違えてます。というか自分で意識しないと絶対に開きます。
何も考えずに上げると。。

何故ならゴルフクラブは重心距離が右側にあるから

これは知ってる人は知ってるので当然、始動で知らない人はフェースを開いてしまうよね。笑


クラブの右側に重心距離があるのに無意識にあげたらそら開くでしょって話!だって右におもりがついてるようなもんだから、絶対に開くように出来てる。

だからみんなインサイドに開いて上がるんですよね

これは仕方ない。だから自分でなんとかしよう。笑

まず始めにコックは使わないこと。コックは後で使うから。

ここで開かずに少しシャット目に上げて大丈夫です。この時にグリップエンドと体の距離が離れないようにして下さいね。


腰の高さまでは極力ノーコックで上げる。右肘は伸ばしてね。

伸ばした後に腰の高さからコックを使う

これは動画と画像で説明させて頂きます。



画像↓

画像2

画像3

画像4

画像5

正面↓

画像7

画像6

画像8

画像9

この時のコックの使い方に注意してほしいんですよ

コックを縦に使うと右肘が外側に入ってクロスしやすくなるからね。


コックは横に使う。すると自ずとレイドオフというかオーバースイングにならない形になりますから。

NG↓

画像10

画像11

画像12

画像13

これだけです。めっちゃシンプル。

僕はこれを意識してからオーバースイングとシャフトクロスを直しましたからね。



□ポイント


大きく意識してほしいポイントはくどい様ですが、

□フェースの向き
□コックの使い方

フェースの向きは基本的に腰の高さまでは閉じて
欲しいのが理想です。

閉じるというよりは手の角度を真下に向けるようなイメージで大丈夫ですよ!!


コックの使い方に関しては動画で見せている通りで下手に縦にだけは使わないでね。これやると何の意味も無くなってしまうので。

後は右腕と胴体の隙間の意識。ここ細かいけど大切ですから。 ここくっついてると右肘が早く曲がってしまって肘が外向きになりクロスになるから。

OK↓

画像14

画像15

NG↓

画像16

画像17

だからあくまで肘を曲げない腰の高さまでは。そして隙間を少し作る。ここ意識できればクロスは治りますよー!!

皆さんはじめが窮屈なのでその反動でトップで我慢できずに肘が外向いてクロスになるからね。

一度鏡を見て確認して。

意識する順番としては

1. 腰の高さまでクラブは下向き

2.右肘と隙間

この順番でやって欲しい。後はいきなりドライバーは絶対ダメなので、アイアンでやってみて下さい。


少しでも皆さんのゴルフが良くなることを願っております。

本日も貴重なお時間を割いて読んで頂きありがとうございました。今日はシンプルに無料にしてますので、もしジュース買っていいよって人いたら
サポートとお願いします。笑

こんな感じでほぼ毎日マガジン書いてるので興味ある方は購読してみて。笑

まあ購読は別にそこまで求めてないのでせめて
いいねだけでも押してください!!ありがとうございました!!

ここから先は

0字
このマガジンは週4回の更新になります。 単発記事よりもこちらをご購入頂く方が損にはなりません。 単発記事は必ずこちらに追加されますので。 こちらの定額マガジンは購入月からご覧頂ける形になります。 例えば4月から購読開始ですと4月からの記事から読むことが出来るという事です。 宜しくお願いします。

僕は昔からゴルフをしてたけど球筋はスライス そして飛距離も全然飛ばなかった。学生なのに それだけじゃなくて一度、椎間板ヘルニアにもなって…

記事良かったら募金おなしゃす!!