見出し画像

スライスを解消しませんか?右肘と右足を変えて。


●右足と右肘


皆さんは右膝と右肘を同時に正しく使えてますか?

●右膝がどうしても前に出る
●右肘が曲がる
●結果振り遅れる
●インパクトの形が不細工


上記のようになってませんか?? それは右膝と右肘が間違った使い方をしてるからなんですよね。

よく最近右肘は曲げたまま打つとか言いますが、
実際は違うんですよね。。

プロでも右肘がインパクトで曲がってる方はいるかも知れませんが、打った後はどうですか??

肘はみんな伸びてます。でもねアマチュアの方は
右肘が伸びないまま左に引っ張り込んでるだけ


画像で説明するとこんな感じです↓

画像13

画像14

この違いが飛距離、球の捕まり、安定性の違いを
生むんですよね。。

じゃあ右肘を伸ばしたらええんや!と単純に思った方は全然違います。

いくら右肘を伸ばしたところで右膝と腰が正しく回らないと意味がないというか右肘は伸ばせない
体の造りになってるんですよね〜

皆さんは腰を特に骨盤を回してるだけ。だからいくら頑張ってもインパクトで右肘も右膝も曲がって
不細工なインパクトから抜け出せないんですよ。


骨盤は〇〇するから膝も前に出す韓国人のプロのような右足ベタ足スイングになるって事ですからね!


いい加減ブサイクなインパクト卒業してスライスを撲滅させませんか?
韓国人のようなベタ足スイングで。


●スライスの源?


ここから先は

1,684字 / 12画像
この記事のみ ¥ 1,580
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事良かったら募金おなしゃす!!