見出し画像

無駄を省くだけでベタ足スイングへ。



●無駄を省く


皆さんスイングで何かしら意識してる部分ありますよね。 僕も当然あります。

もし俺は何もスイング意識してない!!とか言う人は多分人間じゃないか強がってるだけのプライドエベレストタイプの男か虚言癖の男でしょう。


何かしら考えて改善しないとスイングも球筋も変わらないって当たり前の話だし。笑 とは言え、とは言え、『飛ばしたい』『気持ちよく振りたい』『芯に当てたい』『綺麗なスイングで打ちたい』

そういう向上心があるが故についつい無駄な動きを
増やしてないですか??笑

無駄な動きが増え、スイングも何やってるのか分からない、おまけにミート率が悪化して飛距離ロス、
逆に振り遅れてスライス地獄。

みたいな罠にハマる。僕も自身もこのクソみたいな罠にハマったし、周りにもわんさかこの負のループにハマっておられる方がいましたよ。笑

そもそもでゴルフスイングに対する認識がこれズレてるんですよね。

『色々な事をやる』の前に『無駄な動きを省く』答え。僕が行きついた結論。

ちなみに9割の人が無駄な動きを取り入れて、逆に
省かなければいけない事を省いてないからね。

だから力みにも繋がってスイングも硬くなるんよ。
現実にアマの人見てみてよ?笑

みんな我流でやってる人ほど汚いスイングでしょ?

おまけにミート率も悪いし。それは無駄な動きが
多いから。もう結果として出てるのよ

だから省いてシンプルにしなければ綺麗なスイングも永遠に手に入らないし、永遠に飛距離にも繋がらない。

憧れの飛距離、憧れのベタ足を手に入れる為に省くものってのは具体的に

ここから先は

2,381字 / 20画像

¥ 1,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事良かったら募金おなしゃす!!