見出し画像

「なまずの里 よしかわ」で行う食育活動は・・・?

こんにちは。グリーンハウスnote編集部です!
当社が受託運営する学校給食センターでは、地域に根差したイベントの企画や子どもたちへの食育活動などに積極的に取り組んでいますが、今回はちょっと変わり種、埼玉県吉川市で行われた「なまずサミット」の座談会に参加してきたお話をしたいと思います!


「なまず」って、はい、あのなまずです🐡

ここ埼玉県吉川市は江戸川と中川に囲まれた街で、約400年も前から川魚料理の文化があり、今でも数多くの割烹・料亭で伝統の味が受け継がれています。「なまず」も川魚の食材の一つで、上質な白身で、ほどよく脂も乗っており、天ぷらや唐揚げ、蒲焼きなどさまざまな調理が楽しめます。東南アジアでは食用需要も高く、特にタイやベトナムでは高級魚として扱われているほどです。

なまずをシンボルにしている「なまずの里よしかわ」※吉川市ホームページより

そんな地域食材でもあるこの「なまず」、実は学校給食でも提供されているんです。同市内で当社が受託運営する吉川市学校給食センターでは、地域の食文化を伝えていく「食育」も目的に7月2日には「な(7)まず(2)の日」 にちなんで、なまずを使用したメニューを子どもたちに提供しています。

こちらの給食メニューのメインは、なまずを使用した「なまずガパオの具」


吉川市もまた地域活動には力を入れており、先月(10月)、吉川市となまずに縁のある全国の自治体や団体が連携し「なまず」を全国・世界へ発信することを目的とした「全国なまずサミット」が開催されました。

今年は4年ぶりに対面での開催となりました

この「なまずサミット」では「なまず料理アイディアレシピ」の募集企画も同時に実施されていたのですが、当給食センターの所長である宮田さんがこちらにエントリーしたところ見事にノミネート!「なまずサミット」内で行われる市長との座談会への登壇オファーを頂きました!

座談会にて市長と対談する宮田さん(右)

今回応募したレシピはこちらの「なまずドック」です。
地元の食材を使用した地産地消のメニューであることに加え、子どもたちに給食の時間を楽しんでもらうための工夫もされています。

📒アイディアレシピ:「なまずドック」のポイント

  • パンの上に乗っているのは「なまずの切り身」。カレー風味の衣でサクッと揚げていて、そこに5㎜角のカラフルな野菜を使った具だくさん甘酢あんをかけています。

  • マヨネーズはもともとかかっているわけではなくポーションで配布することで、子どもたちが食べる時に目やひげ、背びれをデコレーションが可能。自分だけの「なまずドック」を仕上げることができます。

この「なまずドッグ」、座談会でも市長から関心を持っていただきました。ただいま実際の給食で提供できないか検討中です。子どもたちの前に姿を現す日は近いかもしれません。


💡学校給食センターから広がる次の一手は、、、

吉川市学校給食センターではこれまでも地域食材を使った給食メニューの提供、地域交流や食育活動など、さまざまな取り組みを実施してきました。さらにこれから企画している新たな一手を宮田さんに聞いてみました。

親子で参加いただける「献立開発ラボ」という、新しいカレーメニューを開発するイベントを検討しています。吉川市は小松菜が特産物で農家の生産も盛んです。一方で、規格外で販売できないものや、余ってしまう小松菜もあるため、加工会社がペースト・冷凍食品としてアップサイクルした小松菜ペーストも作られています。

地産地消としてこれらを利用できないか考えていたところ、グリーンハウスのnoteでも何回かご紹介しているネパール人のダカルシェフをゲストに呼んで、この小麦粉不使用の小松菜ペーストを使ったスパイス風味豊かな本格的なカレーを学校給食用に再現する、という体験型の調理イベントを思いつきました。普段家庭で口にしているカレーとはまた違った調理や本場の味付けなど、新たな食の楽しみ方を伝えられたらと考えています。


学校給食を通じて地域を盛り上げていきたいという強い思いを持つ宮田さん。まだまだ企画の手数は尽きない様子で、今後の新たな企画や活躍に期待が高まります。 

子どもたちに喜ばれるためにチャレンジを続ける学校給食部門の活動は、引き続きホームページやnoteで紹介していきますので、また近いうちにお目にかかれればと思います♪



当社のホームページでは吉川市学校給食センターを含め、学校給食の取り組みをいくつか紹介していますので、こちらも見ていただけるとうれしいです!

★全国の学校給食センターで給食を通じた食育活動を実施
https://www.greenhouse.co.jp/innovation_challenge/20230915/

★調理技術向上と、より良い職場づくりに向けた社内コンテストを開催
https://www.greenhouse.co.jp/innovation_challenge/20230907/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?