見出し画像

【手帳アレンジ】めちゃ面倒なやつ書いてみた

こんにちは、ジトエスタジオのOSONOです。
今回はめちゃ面倒な大量リボンのフレームを描いてみました。

全部描くのは面倒なんですが、リボン単体はそれほど難しいイラストではないので、そちらも合わせてご紹介いたします。

ショート動画もあります


使ったペン

呉竹 ZIG クリーンカラー リアルブラッシュ No.091
パイロット ジュースアップ 0.3 ブラック

リボンの描き方

リボンの形を描いて、模様を足しています。
ストライプ柄は模様の向きがポイント。
結び目と、下に伸びる部分は縦向きに。左右の輪っかの部分は横向きに、模様を描きましょう。
薄いグレーで影をつけて少し浮遊感を出すと凝った感じになります。

フレームはこんな感じで描き進めました

動画では早送りで描いている様子をご覧いただけます

紙のまわりをリボンで埋め尽くして日記を書きました。
同じ絵を繰り返し描くと無になれるんですよねーーー。

日記にも書いているように「もうリボンはしばらく描かんでいいわ・・・」と思うものの、無になる感じは癖になりそうです(笑)

無になりたい方は(笑)ぜひお試しくださいませ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?