見出し画像

マーカーを使ったアルファベットの書き方【小文字編】

こんにちは、ジトエスタジオの今田です。
前回に引き続き「マーカーを使ったアルファベットの書き方─小文字編─」です。

小文字一覧

a~zはこんな感じ。大文字同様に縦線の一部を太くした文字です。

大文字に比べ、小文字は形が難しいなぁと思ったので一文字ずつ手順を書いてみました。

小文字26文字の書き方の手順

単語を書くとき「a・d・g・q・u・y」は先に細字部分を書いたほうがバランスが取りやすいです。

曜日を書くとこんな感じ

例えば上から二番目の「tue」の「u」は先に細字を書くことで「t」との文字間を調整しやすくなります。
書くのに慣れてきたら、先程の書き順を意識せずにバランスよく単語を書けるようになると思います~。

Aprilをいろんな書き方で書いてみました

春らしい色がいいなぁと、ピンクとグリーンを使ってみました。
文字の周りにお花やドットを散らすのもかわいいですね~。

一週間のスケジュールページを作ってみました

週間ブロックタイプのスケジュールページです。
枠線も文字に合わせて縦を太くしたデザインにしてみました(^^)

マーカーの太さを生かしてチェックボックスの四角を書いてます

枠線を書くときに便利な手帳テンプレート

手帳の枠線を書く時にサイズを測るのが面倒くさくて作った手帳テンプレートです(笑)いやぁ~ほんとめちゃくちゃ便利だわ。

使ったマーカーはこちら

■マーカー:ゼブラ マイルドライナー マイルドダスティピンク、マイルドベージュ、マイルドオリーブ、マイルドクールグレー

今回は「マーカーを使ったアルファベットの書き方─小文字編─」でした。
週間手帳を書くときに数字を書きましたが、これもちょっと形がムズい^^;
なので、次回はこの数字の書き方のコツや文字アレンジをご紹介いたします。お楽しみに~♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?