清水山 大観峠公園までのルート(その3)(2022.6.3)

画像1 清水山公園駐車場に到着(5:21)。 紫陽花が咲いています。まだこの時刻はおっちゃんの車を含めて3台しか駐車していません。
画像2 紫陽花の花
画像3 今日も清水山公園駐車場からのスタートです。
画像4 歩き出してすぐに弥名庵が目に入ってくる。
画像5 弥名庵を通り越し、お稲荷さんの前も通過。
画像6 五百羅漢の前を通過。
画像7 五百羅漢。
画像8 仁王門。
画像9 仁王門前、清水寺へ行く歩道と車道との分岐。
画像10 清水寺の鳥居。
画像11 鳥居をくぐり、鳥居の脇の山道(遊歩道)へ。今回は、“通称鳥居からのコース”へ進んで行きます。
画像12 鳥居の脇から入った山道(遊歩道)。道なりに進んで行きます。
画像13 樹木にテーピングしてあるのは分岐点の印です。ここ清水山の中には、テーピングでの印、リボンを枝に結んだの印、樹木にペイントしてのマーキングなどで分岐する場所を表しています。ちなみにここから左側の細い道へ進むと“通称お稲荷さんからのルート”につながります。
画像14 こちらの細い道へ行くと“通称お稲荷さんからのルート”へ。
画像15 また、道なりに上の方へ進みます。
画像16 分岐点。右側へ行くと車道に出ます。左側の細い方の道へ進みます。
画像17 細い道へ進みます。途中勾配のきついところがあります。
画像18 勾配のきついと登るとお地蔵さんが3体あります。
画像19 3体のお地蔵さん前を通過。
画像20 こちら側から目印が見えませんが分岐する道が左側にあります。ここは道なりに進んで行きます。
画像21 分岐した道。“通称お稲荷さんからのルート”と“通称鳥居からのルート”の合流点。
画像22 振り返って見た分岐を表しているマーキング。
画像23 お地蔵さんの前を通過。
画像24 もう少しで車道。お地蔵の脇を抜けて車道へ。
画像25 車道に出ると数十メートル先に“大観峠公園”の入り口が見えています。
画像26 “大観峠公園”への車道からの入り口。
画像27 坂を登りきると“大観峠公園”。
画像28 今朝、朝陽がまぶしい。
画像29 清水山。大観峠公園の標高330.6m。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?