マガジンのカバー画像

仕事と子育てに関する記事

18
仕事と子育てをする人たちに参考になればと、自分の経験を残しています。  参考になることや、ならないこともあると思いますが、目を通してもらえると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#産後のサポート

ストレートネックの妊婦さんへ

 産後の身体の変化を残しておこうと思います。    産後は、骨盤が歪み、授乳のために頭を下げて子供を見つめる時間が約10分、産後1か月以降は自宅へ帰宅した場合は家事、中でも洗濯は毎日。。。  食器洗いと自分の食事の用意をして、一日があっという間に終わっていった。  子供が3か月になったころから、体に変化が・・・。    朝起きると、頭痛が軽くしていた。  大丈夫かなぁと思い、家事をしないという選択をした。  休んでもよくならず、吐き気と左足のしびれが起こってきたので鎮痛剤を飲

子育て支援に思うこと

子育てのお金について、思うこと。 私たちは、いわゆる就職氷河期にあたる世代だ。 若い頃は、子供を持ちたくても、時間もお金もないために、欲しくてもいろいろな事情で諦めざる負えなかった。 そして、今、ようやく産まれても全ての時間とお金を投げうって宝物をそだてている世代だ。 テレビでバブルの頃の話を聞くが、それは自分達とは関係がない世界であり、グリム童話の世界を見ている感覚になる。 今、話題になっている子供が産まれたら○○円を支給する方法は、今後、当たらなかった世