見出し画像

アリネアのピエール・ルイ&アンネ・リースのコンテンツによる感情的エンゲージメントの創造ついて⚡️

エンゲージメントとは、単に「いいね!」や「コメント」を意味するのではなく、「感動」を意味するのです。このインテリアブランドは、どのようにそれを実現しているのでしょうか。 by Mayank sehgal

__________________________________________________________________

UBuJAPANメディアマーケティング部がお届けします!!

先日、フランスのインテリア雑貨販売店alineaのPierre-LouisとAnne-Liseと話をする素晴らしい機会がありました。
alineaは、1989年にフランスのアヴィニョンで、インテリア装飾に非常に情熱を持った3人の創業者によって誕生しました。アヴィニョンにある最初の店舗は、現在もフランス国内に14店舗を展開しています。

このブランドは、地中海のテイストを取り入れながら、"art de vivre à la française "を体現しており、この5年間は、プラスチックの移転や使用禁止、天然素材への移行といったエコロジーの問題を取り上げ、進化を続けています。

今回は、コンテンツを通じてコミュニティを形成する彼らのアプローチと、その様々な取り組みについてご紹介します。

画像1

39万人のフォロワーを持つコミュニティーの構築🏠

私たちはデコレーションブランドなので、インテリアのインスピレーションを得るためにInstagramを利用する人がたくさんいるという利点がありました。
また、私たちの価値観は地中海周辺にあり、そことつながりを保つことも目指しています。当初は、自分たちでコンテンツを作っていました。幸運なことに本社がマルセイユの近くにあるので、ジャクムスと同じようにカランクに行き、デッキチェアを演出していました。
そうすることで、地中海ブランドであることをアピールし、地域社会との最初のつながりを作り始めたのです。
プロヴァンスの息吹を感じさせるコンテンツは、最も多くのインタラクションを得ることができるのです。
例えフランス全土のコミュニティであっても、石や南仏が一番好きなのです。

「ローカルインフルエンサーとアンバサダー」

私たちは、オーディエンスのロケーションや自分自身によって選んだ多くのインフルエンサーと一緒に仕事をしています。

これは、私たちの主な目標のひとつが、ブランドよりも店舗をプッシュすること、つまり店舗にもっと足を運んでもらうことだからです。Ubuを使い始めた今、私たちの目標は、さらに踏み込んで、マイクロインフルエンサーやナノインフルエンサーを関係性を構築し、彼らをアンバサダーにすることなのです。


マイクロインフルエンサーとマクロインフルエンサー✨

全ては目的次第です。

私たちの場合、ローカルインフルエンサーは量より質が目的なので、マイクロインフルエンサーに注目しました。一方、ブランドイメージを訴求したいときや、多くの人に情報を発信したいときは、より多くの人にリーチできるマクロインフルエンサーに依頼します。

どのような目的を設定するかが重要なのです。また、ナノインフルエンサーにアプローチして、どうなるかを見ていきたいと思います。
現在では、ミクロに焦点を当てることで、私たちのブランドにとってより適格なプロフィールを得ることができることに気づかされました。
5年前にコラボレーションした人たちの中にも、規模が大きくなり、以前より多くのブランドから勧誘されるようになったので、手放さなければならなくなった人たちがいます。

また、コンテンツクリエイターに頼ることも多くなります。彼らのコンテンツはもっと活用できるので、ブランドとしてより多くの価値をもたらしてくれるからです。ブランドアンバサダーを見つけ、一発勝負のコラボではなく、長期的な関係を築きたいのです。

コラボレーションを成功させる意味について

1、2回のコラボレーションの後、インフルエンサーが頼まれもしないのに定期的に私たちのことを紹介してくれるようになったら、それはコラボレーションの成功例です。それは、彼らがアンバサダーに変身したときです。

これは、関係や交流が本当にうまくいったときに起こることです。私たちの製品の品質を彼らインフルエンサー自身が納得し、私たちがコンテンツを公開するために毎回お願いする必要がなくなるのです。

バリューアライメントが最も重要

アンバサダーに声をかけるにせよ、提案を受けるにせよ、私たちにとって最も重要なのは、お互いの価値観が一致することです。

例えば、昨年のクリスマスには、特に予定していなかったにもかかわらず、あるインフルエンサーから料理という軸での提携を提案するメールが届きました。彼女は「料理スタイリスト」で、プロフィールはそれほど大きくはないものの、なかなか興味深いものでした。

完成度が高く、独創的で革新的なコンセプトが気に入ったので、思い切ってやることにしたのです。彼女は、私たちの価値観と一致していたのです。

アリネアのコンテンツ戦略

イタリア、スペイン海岸、カランク島など、地中海のルーツに忠実でありたいと願っています。

私たちのコンテンツは、地中海沿岸のエキゾチックな雰囲気が漂う、夢のあるものです。地球の反対側にある島の写真で夢を売るなんて、あまりにも無縁なことですからね。

画像2

IGのコンテンツは、ブランドカタログ用に撮影した写真がメインで、商品だけでないことを確認しています。

__________________________________________________________________

良いコンテンツは、人々に何かをしたいと思わせるものです。人々に夢を与え、インスピレーションを与え、旅行したい、プロヴァンスを発見したいというような欲望、さらには商品を買いたいというような欲望を生み出します。
そして、「いいね!」や「コメント」などのエンゲージメントを生み出すだけでなく、感情的なエンゲージメントを生み出すのです。

__________________________________________________________________

とはいえ、ソーシャルに投稿する際には、できるだけブランドバリューに近いものを貫くことが重要です。このように親密で感覚的な顧客関係を築くには、本物であることが重要です。アリネアは本物のブランドでなければなりません。それが、私たちを他とは違う存在にしてくれるのです。

毎週金曜日には、私たちがタグ付けされた最も美しいストーリーをInstagramのストーリーで紹介しています。通常は、商品と一緒にインテリアを紹介する人や、私たちの店舗を訪れて何かを撮影する人などです。また、UGCはニュースレターにも活用しています。

__________________________________________________________________

まとめ

この記事とこれまでのインタビューから、あなたのブランドのコミュニティを築き、参加させるための最善かつ最もインパクトのある方法は、何かを支持すること、それが大義であれ、特定のライフスタイルであれ、地理的な場所であれ、それを確実に伝え、表現することだということがよくわかると思います。
そうすれば、あなたと同じ価値観を持つ人たちを引きつけることができます。
そして、その人たちが求めるものを提供することで、より多くの人を巻き込むことができれば、コミュニティはより強固なものになります。

ピエール・ルイさん、アンネ・リーズさん、ありがとうございました!次回は来週です。

画像3