見出し画像

ZARD『Forever you』

どーも、ゲッティです。5月27日。坂井さんの命日ですね。
16回目の命日です。

いつも寄り添ってくれるZARD/坂井泉水さんの歌、詞に感謝です。恩返しに少しでも皆さんにも興味を持っていただけたらと思い、曲紹介をします♪

今回は『Forever you』をご紹介!

『Forever you』

『Forever you』(作詞:坂井泉水 作曲:織田哲郎)は6thアルバム「forever you」の収録曲ですね。2022年9月30日から公開されたダイアナ妃初の劇場ドキュメンタリー映画『プリンセス・ダイアナ』の主題歌になりました。

ZARDの名曲「Forever you」がダイアナ妃の初の劇場ドキュメンタリー映画『プリンセス・ダイアナ』(9月30日 公開)主題歌に決定!ZARD初の洋画初主題歌となります。 悲劇の死から今年で没後25年となる、ダイアナ元皇太子妃。様々な困難の中でも自身の道を歩み続け、世界中に愛と希望を届けたダイアナ。 2007年の逝去後も、その歌声、そして楽曲が多くの人々に 聴かれ、歌われ続け、そして人々を励まし続けているZARD・坂井泉水。 今もまだ多くの人に愛され続ける、ダイアナと坂井泉水。 自分の道を後悔なく歩み続けた二人の女性の想いから今回のコラボレーションが実現しました。 9月30日(金)より全国公開となる『プリンセス・ ダイアナ』は、ダイアナの短くも激動の生涯、そして困難に立ち向かう姿に勇気づけられる作品となっています。映画館で「Forever you」を聞くことができる稀有な機会ともなりますので、ぜひ映画館でもお楽しみください。

YouTube公式チャンネルzardofficial動画【ZARD「forever you」×ドキュメンタリー映画『プリンセス・ダイアナ』スペシャルコラボMV】概要欄より

『Forever you』ができるまで

坂井さんは『Forever you』について、以下のようにお話しされています。

いろんな過去があるからこそ、今があるんだということをテーマに……。

『What a Rare Issue!~軌跡~』より

坂井さん没後、「過去の自分を否定しない、今の自分があるのはこれまで支えてくれた周りの人のおかげ」という実体験が歌詞の元になっていることが空かされました。

ZARD30周年記念NHKBSプレミアム番組『ZARDよ 永遠なれ 坂井泉水の歌はこう生まれた』でZARDの音楽制作ディレクターである寺尾広さんが「蒲池幸子さんの言葉を坂井泉水として歌っていたということを感じた」といった旨の発言があったかと思います。

坂井泉水さんの本名は蒲池幸子で、ZARDとしてデビューする前にはモデルやレースクイーンとして活動していました。

ずっと歌手になりたいという夢を持ち続けて、『おどるポンポコリン』で有名なB.B.クィーンズさんのコーラスのオーディションを受けたのですが、落選します。

とはいえ長戸大幸プロデューサーに才能を認められて、ZARDとしてデビューしたという経緯があります。

蒲池幸子さんとして活動していた時のことの中傷記事が書かれるのですが、その際にできたのがこの『Forever you』ですね。

「坂井はね、記事の内容が事実であれば、グラビアの仕事のことを書かれても、セクシーな水着の写真が掲載されても、堂々としていました。自分が納得して引き受けた仕事だからまったく気にしていないという態度です。そういう仕事をとってきてくれたかつての事務所のスタッフに感謝していたほどです。ただね、僕たちはグラビアをやっていたことを興味本位で記事にされることは嫌でしたよ。だから、かつての自分を後悔していないなら、そういう歌詞を書いて歌ってくれ、と坂井に言いました。それでつくったのが『Forever you』という曲です。歌詞には、若いころの自分を悔やんでいないこと、夢を探していたこと、手を差し伸べてくれた人への感謝がつづられています。」(長戸)

『永遠 君と僕との間に』

この『Forever you』制作過程が、NHKの番組『ヒロイン誕生!ドラマチックなオンナたち』の初回に取り上げられました!

女優の河村花さんが坂井さんを演じられていましたね。

番組を見た際の感想はこちら。

活躍している人を見ると、ついキラキラしている部分ばかりに目がいってしまいがちですし、なんでも上手くいっていると思ってしまいますが、皆誰しも自分や人から見て好ましくない部分や過去はあるんだなと改めて思いました。

そんな過去を否定せず、歌にのせて想いを届けてくれることで、多くの方の心に響く名曲になったのではないかと感じます。

終わりに

いつもは好きな詞を紹介しているのですが、この『Forever you』に関しては「この詞が好き」というよりもストーリーそのものがとても好きで、自分の人生と重ねて聴くことがほとんどです。

『Forever you』というタイトルの通り、坂井さんが温かく、優しい歌声とともに、皆さんの人生にどんな時も寄り添ってくれますので、それを感じていただけたら幸いです。

SARD UNDERGROUNDの皆さんをはじめ、ZARDファンの皆さんも、坂井さんが亡くなった今でも坂井さんのこと思ったり、歌を支えにしたりしているのって素敵ですよね✨

「平成を生きる昭和の女」の想いがこれから先の時代にもずーっと受け継がれて、多くの方の心に届いたら嬉しいですね💓

今日は東京・大阪に献花台が設置されたり、WEB献花台もありますし、全国の映画館38館で”What a beautiful moment tour”の上映もあります。

皆さん各々の好きな形で坂井さんのことを想っていただけたら幸いです。

坂井さん、これからもどうぞ、寄り添ってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?