見出し画像

【経験談】Googleコアアップデートで被弾後、PVを回復させた対策5選

こんにちは。SEOアドバイザーの田村です。

2024年3月6日にGoogleコアアプデ―トがあり、4月19日に完了となりました。

コアアップデートによる影響はいかがだったでしょうか?

Xで今回のアップデートに関してのアンケートに、多くのアフィリエイター、ブロガーにご協力いただいたところ、以下のような結果となりました。
(ご協力いただいた方ありがとうございます!)

上記のアンケートでもわかるように被弾(または微減)、つまり、アクセスが減少してしまった方が圧倒的に多いことがわかるかと思います。
被弾であれば、ショックですよね。

実は私自身が運営しているブログが2020年12月のコアアップデートでアクセスが半分以下まで減るという被弾した経験があります。

2020年12月のコアアップデートにより被弾

当時は複数のジャンルを扱う雑記ブログでした。

そこで、ブログを見直し対策をしたところ、アクセスが徐々に回復してきました。

毎日、ブログ作業をしていたわけでないので、およそ1年で被弾前のアクセスに戻ることができたわけですね。

そして、今回のコアアップデートでは微増という結果となりました。

2024年3月6日のコアアップデートのサーチコンソール結果

上の画像を見ていただくと、3月6日以前は黄色ラインを越えることがないのですが、3月6日以降は、黄色ラインを越える日が多々あります。
また、3月6日以前は赤色ラインを下回ることが何度もありますが、3月6日以降は赤色ラインを下回ることがほぼなくなりました。
2024年3月6日のコアアップデートで微増だということがわかっていただけたかと思います。

先にお伝えしておくと、2023年にはコアアップデートが4回ありました。

2023年のコアアップデート時期

下の画像は、私自身のブログのサーチコンソール結果より過去16ヶ月間(2023年1月9日~2024年5月5日)のデータです。

私が運営しているブログの過去16ヶ月間のサーチコンソール結果

少なくとも過去16ヶ月間はコアアップデートで被弾していないことがわかるかと思います。

下の画像は私のコンサルティングサービスに2年以上ご入会されている会員様(個人ブログ)の過去16ヶ月間のサーチコンソール結果です。(会員様からは許可を得た上で掲載)

今回のコアアップデートでは被弾したものの、少なくとも1年以上はコアアップデートで被弾していないことがわかるかと思います。

被弾はしたものの、3月のアフィリエイト確定報酬は5桁というご報告を受けました。(力を入れてた記事が1位を獲得し、被弾した記事をカバーし収益にいたった)

ご協力いただいたコンサル会員様(個人ブログ)の過去16ヶ月間のサーチコンソール結果

改めまして、私自身のブログに関しては被弾後、PVを回復させ、少なくとも16ヶ月間は被弾していないことをおわかりいただけたかと思います。

また、私自身のブログだけでなく、コンサルティングの会員様(個人)のブログに関しても少なくとも1年以上、被弾していなかったこともおわかりいただけたはずです。

そこで、本記事の続きを読んでいただきたい方は、次のような方です。

・コアアップデートで被弾したPVを回復させたい方
・中長期的に安定したPVを集めたい方
・今後のコアアップデートで被弾を避けたい方

本記事をご購入された方から、うれしいコメントも届いております。

・今後が心配になりますがやるしかないと覚悟しています。この記事を読んで少し勇気ができました。継続すればまたアクセスが戻るかもと。ありがとうございました。(一部抜粋)

では、なぜコアアップデートで被弾してしまうのか、考えられる原因を3つお伝えしたいと思います。

また、私やコンサルの会員様(個人)のブログがコアアップデートで被弾しないためにおこなっている対策を5つご紹介したいと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。


ここから先は

7,216字 / 6画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?