見出し画像

【湯口ちゃん】美容室会話問題!

こんばんちゃー!!!

9月が終わり。

秋の香りがほんわかとしてきましたね。

金木犀のかおり?

僕は知りませんでした笑

さて皆さんは美容室にはどれくらいの頻度で行きますか?

僕は1ヶ月に一度行きます。

聞きたいのですが。

担当の美容師さんには話を掛けて欲しいですか?それとも逆?

僕は・・・・・・・・・・・。

なるべくそっとしておいて欲しいんです。

5月くらいまで友人の美容室に通っていたのでその方とは和気あいあいといつも話すのですが

最近変えたんです。

小さなオシャレかっこいいお兄さんしかいないお店です。

僕が生涯美容室でしか関わらないような人たちです。

かっこいいんです。

初めて行く美容室だと出ますよね。

話しかけられる、かけられない問題。

お店自体は結構トークでざわざわとしていたのでちょっと心配になったのですが
僕の担当についてくれた方

必要最低限の会話

無し!!!!

さいっこーーーー!!!!

「どういった感じにします?」
「シャワーしますねー」
「セットしますねー」

ほんっとこれくらい。

心地よかったなぁ。

なぜ話しかけられたくないかというと。

そもそも興味ないじゃないですか?

場を繋ぐためだったりするんだと思うんですけど

僕話しかけられても人見知りなので「はい」か「いいえ」くらいでしか答えないので続かないんです。

あの続かなかったときの空気がたまらなく辛い、、、

地元にいたときに一回あったのはパーマをかけらる時に女性二人がかりでやってくれたんですけど

女性1「普段お仕事何されてるんですかー?」

湯口「フリーターですー」

女性1「へー、他に何かやってるんですか?」

湯口「バンドやってるんですよー」

女性1「へー!すごーーい!」

女性2が手伝いにやってくる。

女性1「湯口さんバンドやってるんだってー」

女性2「へー!すごぉーい!」

湯口「全然凄くないですよぉ〜」

3人「・・・。」

女性1「じゃ少し置きますねー」

えーーー!!!!!!

辛い辛い辛い。

持ち上げるだけ持ち上げて仕事終わったら

ポイ!

はぁ、、、

ここで僕から一つ提案です!

初めて行くところでカルテを書くと思うのですがその項目に話を掛けてOKの項目を作るんです!

NGを作っちゃうと角が立つのであくまでお店側から話しかけても良いですか?
というスタンスにする事でどちらにもマイナスはなく良いと思いました!

どーーーーですか!みなさん!!!


もうあるのかな?


今日のお話は湯口の個人の意見です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?