見出し画像

梅干し、いよいよ梅酢が上がって来ました

始めの頃は、冷蔵庫でしっかりと梅酢を出して、後は、少しまとめて追加、追加でした

いっぱい落ちて来て間に合わないくらい

約3kg程度で、粗塩20%で仕込んだ
最初の梅酢が呼んでくれると思うのだけど、心なしか梅酢の上がりが早い、重石が無いので、毎日、毎日、ゆっさ、ゆっさと揺らしてかぶる様にする

傷物や青梅などは、選別してるが、目の前に、2kはある、発酵梅シロップ第二陣用に冷凍、そして、甘露煮を明日以降やってみようとと思う

そして頭上に5kは優に残っているので、砂糖、粗塩なども仕入れて来なくてはならない、瓶の整理も必要

ともかく、あと工程のことを全く考慮して無い我が家の梅の木なので仕方ない、ま、泥縄方式だ

いろんなところで渋滞が発生、予想外のことがある、去年より豊作の様子だ

諸般の都合により、杏子ジャムは、諦めるか、あれは手間も少なく、とっても美味しく出来るのだけど、いかんせん、足が早く、直ぐに八百屋からいなくなる、今しか無いのだけど、悩みどきだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?