見出し画像

祟りじゃあ〜、タタリ・・・

散歩コースがなんとも哀しい
大きく育った街路樹がどんどん切られている
尊敬する先生が特に大きな木を切ると祟りがありますよって真面目な顔でおっしゃっていた
数学の先生なのだけど、研究室でいろいろな植物を栽培したり、学校の果樹を学生と楽しんだりしておられる
尊敬する数学者が岡潔先生とか
論理の極地が自然ということなのだろうか
改めて、昔、街路樹が綺麗な新興住宅の街並みが木が大きくなり過ぎたのか、バランスも悪くなり、伐採される羽目になってしまったのか
住んでる人と横浜市の間でどの様な話し合いがあったか無かった知らないけれど、我が家の前の道路にある街路樹もこうなるのか、街が生きて無いたった30年、50年で切られてしまう街路樹
生えたくてここにいるわけじゃないだろうに、たった30年、50年すら考えられない私たちに出会ったのが不幸か
鶴亀鶴亀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?