マガジンのカバー画像

アイドル関連

16
男性・女性問わず、アイドル関連の記事
運営しているクリエイター

#音楽

ここ最近の“男性アイドル”雑記って話

“久下真音さん”の曲がめっちゃ好き 今回の新曲、めっちゃ好き~というところで初めて気付いたんですが、 この曲の作詞作曲を担当されている“久下真音さん”、 “原因は自分にある。”の曲の多く……というか、ほとんどの曲を作られてるんですね。 でもって、“原因は自分にある。”の曲の中で、 自分が好きな曲のほっとんどが、“久下真音さん”の作られてる曲という。 曲はもちろん、詞も好きです。 どっから持って来たんだ?ていうような、色んな言葉がポンポン飛び出してくる感じが。 個人的には

REIRIEの新曲いいやん!って話

可愛いとかどうのこうのは置いておいて、シンプルに曲が好き。 (可愛いのは言わずもがな) キャッチーでカッコイイ曲だな~と思うし、最近あんまりない雰囲気の曲かな?と。 そこが好きです。 こういうバチバチにキメ込んでるというか、カッコつけてる曲すごく好きです。 まぁ元々LADY BABYもメタルというのか、ハードな感じの楽曲が多かったですもんね。 それがよりキャッチーに寄ったって感じがします。 こういうカッコいい曲って、聴いてて“たぎる”みたいなのは勿論なんですけど、 それ以前

れいりえの復活は希望って話

元LADYBABY、“れいりえ”復活しましたね~。 すごい。 LADYBABY時代にむちゃくちゃ好きだったとかでもなく、 何ならたぶん存在を知ったのも解散後(というか、れいちゃん脱退後)だったかと思うんですが、 個人的に金子理江ちゃんのビジュアルがむちゃくちゃ好みで。 理江ちゃんの存在を知ってからは、ちょいちょい動画などを観ていて、 確かLADYBABYが一人になってからのライブだったのかな?の映像で、 今後について、LADYBABYを残すことにした、という話をしていて、

“カワイイ”Jアイドルも最強じゃんって話

以前にもこのボーイズグループ“原因は自分にある。”については、 (モー娘。同様、。までグループ名なんですね) 記事で触れたことがあるんですが、初めてマトモにメンバーの方が映っている動画を観ました(爆) いかんせん曲しか知らなかったもんで。 とにかく曲が好きなんですよね~。 「当たり!好き!」て思う曲の多さ、 勝手な自分比によるものでしかないですが、打率がめちゃ高いです。 でも曲のコンセプトみたいなものが一貫してる、ていう点は大きいかも。 なので数曲「好き!」ってなった人は

アイドルって大変よねって話

"ガールズちゃんねる"にて「"ゆず"とコラボのなにわ男子に苦言の声」的なトピックを目にして、 ふと、これまでにも散々言われてきた「アイドルの口パク問題」を思い出すに至りました。 (所詮がるちゃんのトピックなんで、本当に世間で、  「なにわ男子どうせ口パクなんでしょ!」とか言われてるのかは知りません(爆)) で、これを見て……、 というか「アイドルの口パク問題」が論われる度に思うのは、 誰も別にアイドルにそんなこと(生歌唱できるだけの歌唱力)とか求めてないんじゃ、 ていうこと

つんく♂さんの歌詞が好きって話②

これって、『~ねぇ、褒めているの?』までタイトルだったんですね。 なかなかの長さ。 もはや昨今のハロプロ界隈では、いわずと知れた人気曲、定番曲ですが、 初めて聴いたときから、この曲の歌詞がなんかこう…… 引っかかっているというか、イマイチ好きになり切れないでいます。 むしろタイトルだけ見知った段階では、 「あ~わかるわかる、超わかる、 すぐ『一人でも生きていけそう~』とか言ってくるよね~」て共感してたんですが。 モヤってるのは、冒頭に出てくる“か弱い女の子”“ヤワな子”

Say,“OCHA”!って話

……素晴らしすぎやしませんか? 正直曲自体はまだそこまでピンとは来ていないのだけれど。 何が素晴らしいかって、先ずもう男役・女役の采配が最適解すぎて、 割り振りを決めた方にはノーベル賞を授与したいぐらいです。 女の子役の子たちがいつものオチャらしく可愛いのは、 もはや言うまでもないでしょって感じなんですが、 男役の子たち、みんな最高すぎんか。 『Mr.Moonlight(※)』に張り合えますわ 特に個人的に速攻で撃ち抜かれたのは、“北原もも”ちゃん! というか! もも

Berryz工房に会いたくなったよって話

Berrz工房って最高に楽しいグループ 何でか分からないけれど、ここ数日、 唐突に思い出したように、Berryz工房の動画ばっかり観ています。 “ベリ”のことを本格的好きになったのは、かなりかなり後期になってからで、 ライブに行ったのも、無期限の活動休止前、最後のライブの1回だけ。 「ベリのライブ、初めてだけど大丈夫かな~?」と、その当時思っていたけれど、 いざ行ってみれば、すーごく楽しくて、 そしてとにかく最後の瞬間のみんなが綺麗すぎて、とにかく号泣したのを憶えてます(

アイドルソングが好きだよって話

大人になってから改めてアイドルにハマったのは、ハロープロジェクトがきっかけでした。 まぁ、アイドルに限らず、可愛い女性芸能人が好きなんです。 なんで、広瀬すずちゃんやら、永野芽郁ちゃんとかも好きです。 全くもって本来の読者層ではないのに、popteenのモデルの子とかも好きですw で、そうやってアイドルにハマった入口は、当たり前(?)に、 「可愛い女の子が好き」ってところからだったんですが。 (どんだけ性格やパフォーマンスが好きでも、  先ずルックスが好みでないと、“推し”

つんく♂さんの歌詞が好きって話

めっちゃ今更感だけどいい曲。 たまたまふくちゃんがボイトレで歌っている動画を観て、 「何この曲~(ときめき)」と思い、 コメ欄のタイトルから検索かけて辿り着きました。 メロが綺麗でとても好き。 『純情エビデンス』辺りの曲があんまり好みじゃなくて、 モーニング娘。から暫く離れている間に好みな曲が。 『Are you Happy?』然り、サビが何処かわからない曲はあんまり好みじゃない。 つんく♂さんの歌詞が好きハロプロソング、もちろんメロディーが好きな曲もたくさんあるけれど、