見出し画像

TEAM RULES

チーム運営を円滑にし、楽しい時間を共有する為のルールです。
チームメイトとして、全ての項目に対する理解と協力をお願いします。

◯原則として、女性30歳以上、男性35歳以上のメンバーを募集・構成する。
◯週一ペースで体育館を取るが、毎週参加出来なくても仕方ない。
◯参加費
 メンバー:3,000円(入会金)/2,000円(月会費)
<振り込み方法>
 各位の銀行口座から自動引き落としで毎月振り込みをする もしくは、
 半年分毎に前納で振り込む(入金月は4月と10月に設定)
 ※途中入会の方は、入会月からの月数での会費を入金頂き、
    以後半年毎となります。
<振込先>
 みずほ銀行 築地支店
 普通口座 1920675
 GERONIMO

◯ゲスト参加費:500円(1回)
 練習参加時にお支払い下さい。

■練習について
◯練習時には濃色と淡色のウエアをお持ち下さい。
 練習最後のミニゲームのチーム分けの為必要です。
 濃色・淡色リバーシブルのプラクティスウェアが望ましく、
 無い場合は、濃色・淡色の両方のTシャツをご持参下さい。
◯集合時間・退館時間を厳守する
 時間を有効に使う為、
 練習開始時までに着替えてコートにいる様にして下さい。
 ホームコートは21:00閉館の為、夜練習の際、
 退館は速やかにお願いします。
◯怪我をしない様、細心の注意を払う
 練習前のストレッチやウォーミングアップ、
 練習後のクールダウンを大切にしています。
 体調に不安のある人や、練習中に不調を感じた人は
 決して無理をしない様にして下さい。
◯活気あふれる気持ちのいい練習を心掛けます
 練習中も試合中も声を出す事を重視します。
 バスケットボールはコミュニケーションの競技でもあると考えます。
◯フェア・プレイを求めます
 ファールケアを願います。怪我は貴重な時間を奪います。
 接触等が発生した場合は、必ずその場で相手に一声かけましょう。
◯作業は率先して
 得点板、審判、備品配置、体育館予約の為の手配、
 チームでの活動には必要な作業が幾らでもあります。
 「誰かがやってくれる」ではなく、
 自主的にやってくれる人を求めています。
◯『向き合い』
 遠慮は禁物。皆で意見を出し合い練習を充実させます。
 練習最後のミニゲームでは、各チームで集まりブリーフィングをし、
 何がいい点か、何が足りて無いか、修正するとしたら何か?
 を確認し合います。皆の意見や知見を出し合える様にしましょう。
◯毎週の練習の際、マイボールをご持参下さい。
 加入に際してマイボールを1個ご用意頂く事になります。
◯試合の際はチームのユニフォームを着用して下さい。
 チーム加入=ユニフォーム購入となります。
 新規加入の方には、スペアユニフォームをお貸しします。
 制作時には必ず、誰かのユニフォームを借りてフィッティングし、
 サイズを選んで下さい。
 番号は空き番号から選んで頂く事になります。
 ユニフォームはリバーシブルで、上下セットで¥13000となります。
◯練習や試合の出欠は、
 現在サークルスクエアというサイトで管理しております。
 ※※会員登録後に見られる設定になっています。
 日程その他は、チームグループLINE等でも連絡が入りますが、
 必ず出欠登録はサークルスクエア上でして下さい。
 ※練習や試合日程が確定すると、サークルスクエアからメールが行きます。
 ※出欠登録の無い方は退会して頂く場合もあります。
◯チーム加入の際に、連絡先とプロフィールを提出頂きます。
 それを元に、会員名簿や会計簿等を整備します。
◯連絡先や住所等に変更があった時は速やかに連絡をお願いします。
◯スポーツ傷害保険
 チームとしてスポーツ傷害保険に加入しています。
 チームメイトが怪我をした際には保険を適用出来ますので、
 遠慮なく申請下さい。
 ◇東京海上火災保険 関東スポーツ安全保険
  年間¥1850の掛け捨て(チーム会費から支出しています)
  団体名称:GERONIMO
 ◇怪我をした場合の問合せ先;
  東京海上日動火災保険 関東スポーツ安全保険コーナー
  TEL 0120-789-047
  TEL 03-5223-3250
  ・事故(怪我)報告用の葉書を送って貰い、必要事項記入の上、
   事故(怪我)から30日以内にポストへ投函
  ・東海上から保険請求の書類が送られてきたら、
   治療後、必要事項を記入の上、保険請求を行う
  ※保険の対象はチームメイト(=会費を払っている人)のみで、
   休会中のメンバーやゲストの方には適用されません。

■試合について
◯試合参加はチームメイトのみ
 試合は日頃の練習の成果を試す場でもある為、
 ゲストの方は原則参加出来ません。
◯集合時間の厳守
 遅れる場合は必ず連絡をして下さい。
 ※特に試合の際の出欠・遅刻に関してルーズな方は
  退会して頂く事もあります。
◯ユニフォームを忘れずに
 必ずユニフォームを持参して下さい。
 忘れるとゲームに参加出来なくなります。
◯審判に対しては絶対にクレームを入れない
 何があっても、審判には従いましょう。
 どうしても言いたい事がある場合は、
 代表を通じて主催者や相手チームに主張します。
◯レビュー
 勝敗に関係なく、自分とチームのプレイを振り返り、
 後の練習にそれを反映させる為、試合は必ずビデオ撮影し、
 それをオンラインで見られる様にしています。
 撮影は、ベンチにいる人で行いますので、ご協力宜しくお願いします。

■メンバー募集
◯メンバーを広く募る為、練習は誰でも参加できる様に、
 各種ネットサイト等にて告知しています。
 GERONIMOに興味を持って頂いた方は、
 まず一度ゲストとして練習に参加してみて下さい。
 ※メンバーからの紹介の場合も同様にゲスト参加からとなります。

■ゲスト参加希望の際は
 ご興味を持って頂いた方は、まず参加希望のご一報をお願いします。
 ゲスト参加を希望する方は、以下の要領で手続をしてください。

●必要な手続き
1)こちらのコンセプトやルールを必ずお読みください。
 ※ゲスト参加はあくまでも新規加入希望者との出会いの為のもの。
 スポーツクラブではありません。
 やりたい時だけ来てやりたいプレイをして帰る…という方は
 お断りしています。
2)メールにてご連絡願います。
その際に、ご自身の簡単なプロフィール(年齢やバスケ歴、仕事内容、等)を添えて下さい。
 連絡先
●ゲスト参加に必要なもの
1)参加費:500円/回
2)濃色・淡色のTシャツまたはプラクティスウエア
3)シューズ、ウエア、飲料等
●練習後には楽しい会合も行っています。
 そこで相互理解を促進しています。
 そちらの方にも是非ご参加下さい。(費用は自己負担です)
 決して強制ではなく、参加出来る方のみで構いませんが、
 この時間もチームとしてはとても大事にしています。

TEAM RULES


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?