見出し画像

個人的ガルパ練習曲まとめ

概要

・ガルパの練習曲まとめました
・難易度はほぼEXPERT。一部HARDあり。
・難易度表記がない場合はEXPERTです。
・個人的なのでそんなに参考にならないかもです。

大まかなまとめ

・ポピパ:よくも悪くも普通。派手さはないけどむずかしめ。
・パスパレ:癒やし。低難易度ばっかりだったのに27出ましたね。
・アフグロ:ちょこちょこ高難易度が多い。技術特化って感じ。
・ロゼリア:高難易度が多い印象。低難易度譜面でも難しい譜面多い。
・ハロハピ:変わった譜面が多すぎて辛い。曲はいい。

おすすめ低難易度譜面(~☆24)

◇Ringing Bloom(Hard)☆23
・HARD卒業譜面。
・EXPERTにも必要な技術が盛りだくさんなのでプレイしてて損はないです。
・マルチで投げるとあまりいい印象がないかも。

おすすめ中難易度譜面(☆25~26)

【☆25】

◇エイリアンエイリアン
・フリック練習に最適。
・フリックだけで言えば26下~中位ぐらいはありそう。
・トリルとかスライドは簡単。

◇ロメオ
・サビの縦連練習にどうぞ。
・片手処理と縦連の基礎。

◇プライド革命
・25.99って感じの譜面。
・アフグロらしいトリルマシマシ。
・サビ終わりのトリルに注意。

◇残酷な天使のテーゼ
・終盤の24分。
・初期譜面なので割と基本的な要素が入ってます。

◇す、好きなんかじゃない!
・サビのフリックが鬼門。
・フリックの方向とかも考えて捌かないときついです。
・効率曲らしいので練習必須。

◇B.O.F
・総合譜面。
・練習しといて損はないです。というか苦手な人多い気がします。
・ウィッシュの人作曲。(DAIGO)

◇夏祭り
・おなじみのトリルはバンドリでも健在。
・他のゲームでやったことある人は多分簡単。
・トリルに慣れる練習にどうぞ。

◇ティアドロップス
この手を離さない "miss""miss""miss""miss""miss""miss""miss""miss"
・終盤のスライドゲー。それ以外は25中位ぐらいの総合譜面です。

【☆26】
◇MOON PRIDE

・片手処理がものを言う譜面。
・ラストの処理だけで言えば27に片足突っ込んでる気がします。
・26で一番フルコン時間かかりました。

◇R
・The26。
・基本的なことができたら楽しい譜面。
・サビ好き。
・フリックとかスライドも多めなのでぜひ。

◇ロストワンの号哭
・圧倒的物量。1000コンボ超えは27-8でも数曲。
・譜面構成自体は普通なので物量に慣れる練習にどうぞ。

◇アスノヨゾラ哨戒班
・トリルでおなじみのアフグロ。
・前半のトリルができないとキツめ。
・25のトリルができるならこれで練習するのがおすすめ。

◇Light Delight
・ポピパでは珍しいトリル譜面。
・サビのフリックで片手処理が練習できるのでおすすめです。

◇イマジネーション
・安定のアフグロ。
・サビ直前のトリルで耐久練習に使えます。

◇ハッピーシンセサイザ
・出張運指の練習におすすめ。
・サビ後半のタタッタタッが難しい...

◇Y.O.L.O!!!!! [ガルパ杯]
・アフグロ安定のトリル。
・26.9
・トリル特化譜面。
・できる人ならすんなり、できない人はホントできない譜面。
・最難関はサビ直前のスライド。絶対許さん。

◇天下卜ーイツA to Z☆ [ガルパ杯]
・ハロハピ...お前....!!
・サビの入れ替えが抜けます。
・総合力が鍛えられるのでぜひ。

おすすめ高難易度譜面(☆27)

◇Redo
・個人的27最弱。
・トリルがしっかりたたければわりかしできると思います。
・27の登竜門。

◇紅蓮の弓矢
・Redoと同じくトリル多めの譜面。
・27らしく難所もちょっとあるので練習に最適。
・サビのイェーガーのところがお気に入り。

◇LOUDER
・27中位ぐらいの総合譜面。
・片手処理とかフリック難所など27らしい譜面が盛り沢山。

◇ONENESS
・楽しい、だけど難しい。
・サビの速さについていけるかどうかで決まります。
・総合難なので腕試しにどうぞ。
・yoloにフリックをくっつけたみたいな感じの譜面。

◇PASSIONATE ANTHEM
・28に片足突っ込んでる感じ。
・簡単そうに見えて精度でない譜面。
・フリックの速度と対応力練習に最適。

終わりに

・「練習曲」に絞るのって意外と難しいですね。
・ハロハピ譜面入れようと思ったんですが難しかったので見送りました。

ファントムシーフは30


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?