最近の記事

これから書きたいやつのまとめ

G1シーズンも落ち着いてくるので、文章として書きたい内容をまとめて、反響あったやつから手をつけようかと思います。大体どれもプランはできてる。 ・データ分析の話  ・どうやってデータに触れ始めたか  ・新しいビジュアライゼーション触れたりとか ・尿酸の話  ・化学的な内容のやつ  ・ダイエットの話とかも ・趣味の話  ・スポーツとか麻雀とか料理とか旅行とか  ・普段見てるyoutubeとか なんかコメントくれると喜ぶしそれから着手します

    • ダービー回顧録

      いろいろ書いたダービーだからこそ、改めて振り返る必要はあると思う。 少しでもスキルヴィングの弔いになれば。 ラップタイム今回の予想ではレースのラップが12.5を越えない平坦型になると想定した。 これが今年のラップタイム。 田辺が先頭に立つのは予想通りだったが、想像よりもペースを落とした。前走のプリンシパルSのような形にした。 M字に近い形となり、どちらかというとジグザグ型。 先頭のラップタイムがこれで、集団は10馬身くらい離れているので超がつくほどのドスローだと思われる。

      • 東京優駿(日本ダービー)に全てを賭けて

        ついにダービー。 思い入れがあってもなくても、ダービーは特別な時だと感じてしまう。 データベースを検索するとき「日本ダービー」と入力することにワクワクする。西日本ダービーも引っかかるので冷静に東京優駿と入れ直すのだけれど。 はやる気持ちを抑えて、予想はいつも通り、じっくりやってみる。 ラップタイム分析まずはラップタイムの分析から。 今回は過去5年じゃなくてなんとなく8年にしてみた。 正直これだけでは何もわからないので、8本を上手くパターンで分類化する。 1,ギザギザ型

        • ヴィクトリアマイルを予想する奴。

          去年見に行ったヴィクトリアマイル楽しかったですね。 楽しかったです。勝春ゥ・・・。 今年はがっつりやってしっかり当てようと思います。現状絶好調。 NHKマイルCの話 「NHKマイル・雑記」というタイトルで下書きまでして書いた文章の一部を抜粋して乗っけときます。とりあえず投稿しとこうぜ・・・。 (ちゃんと当てましたよ) ヴィクトリアマイルの予想もちゃんとやっていきます。NHKマイルC、後にある安田記念とどれくらい違うんだろうか。 過去の血統分析過去10年でディープインパ

        これから書きたいやつのまとめ

          京都競馬場って何だっけ?から始まる天皇賞・春

          新人社員の同期(3歳下)は京都競馬場改修前に馬券を買えなかったんだな、と思うと震えが止まりません。 京都と言えば京都巧者が生まれるコースでもある。しかも今年は久しぶりの京都開催。と、来れば過去のデータを参照するっきゃないのだ。 まとめだけ読めばなんとかなるように作ります。 血統血統の過去データ 春天と言えば連続で好走するのが多いレースとして有名。2010年以降でも ・マイネルキッツ('09 1着、'10 2着) ・ウインバリアシオン('12 3着、'14 2着) ・フェ

          京都競馬場って何だっけ?から始まる天皇賞・春

          皐月賞マジデワカラナイ委員会Part2

          しっかり雨の降っちゃった皐月賞。ただでさえ難しいのに余計難しい。 part1はこちらから。 今回分析するのは血統とローテーション。 血統全ての菊花賞を対象にすると、ディープインパクト産駒、ハーツクライ産駒、キングカメハメハの血を引く物の3パターンがとにかく強い。ただ、今回のメンバーは大体が当てはまる。重,不良での中山2000のデータが少ないので、稍重を交えて考察してみる。 ○エフフォーリア・シーズンズギフト・スカイグルーヴが好走したエピファネイア産駒。ついでにオーソリテ

          皐月賞マジデワカラナイ委員会Part2

          皐月賞ホントウニワカラナイ委員会Part1

          皐月賞、ホントウニワカラナイ。 でも、それをわかるようにするのがデータサイエンス(?)。 ラップタイム分析まずは過去5年のラップタイムをもとに皐月賞がどんなレースなのかを確認する。 過去5年のラップタイムを図1に示す。 あまりにもジグザグなので判別しにくいが、一番山になっている部分をどこか探してみる。 すると 2022,2021,2019は残り1000m地点でラップが緩みそこから加速していく、2020年はもう1ハロン後から加速し始める、2018年はゆるゆる減速していく展

          皐月賞ホントウニワカラナイ委員会Part1

          大学卒業で実家に帰ってきた人がやったことの備忘録

          7年住んだ仙台を去り、修士号と共に東京に帰ってきました。 大学卒業して就職し、一人暮らしを始める人向けのネット記事は良くありますが、逆に実家に戻る人の記事はないのでやったことを忘れる前に簡単に記録に残しておきます。 退去1ヶ月以上前・大体の退去日を決める→荷物を減らし始める ・翌月末に退去する旨を大家さんor管理人さんに伝える ・サブスクの解除を始める(特にジムとか) ・家具の処分方法を検討する(白物家電をいくつか同じタイミングでラボを出る後輩に譲ることにした。他の家具(タ

          大学卒業で実家に帰ってきた人がやったことの備忘録

          シルクロードSをグラフで予想する奴

          旅行記を書こうと思っていたけれど諸々の兼ね合いで競馬から書きます。 スプリントの収支プラスを目指してLet’s Go! 参考レースのラップタイムまずは参考レースのラップタイムをグラフ化して考察してみる。 一つ目は中京開催に振り替わられて行われた中京1200m重賞のラップタイム。参考までに上部にコースのどのあたりなのかを記した(コーナーって書くスペースはなかった)。 セントウルSは過去2年ともラップが緩むことなくハイペースで行われている。一方でシルクロードSは21年の重

          シルクロードSをグラフで予想する奴

          年あけたから色々やりたくなる人の奴。

          あけおめ。 丁度年開けたときにキックオフしたクリスタルパレスの試合を見ながらこれを書いています。 今年は社会人になるんですね~~~と思いながら、発信する側の仕事の一端を担うことにもなるので、Instagramなりブログなりはもう少しやりたいなぁと思っております。 そこでいつもははてなブログで文章を書いていたけれど、figを入れるとすげー書きにくいのが個人的にとても問題だったのでnoteに移行してやってみようと思います。こっちでもマシなのかはわからないけど、ココまで書いてる分

          年あけたから色々やりたくなる人の奴。