見出し画像

MacBook|行うべき初期設定10選|30代|東京|ガジェッター

どうも、GENVLOG(@GENVLOG)です。

私の仕事用マシンは、MacBook Air13(メモリ16GB,ストレージ256GB)インチになります💻。下記の記事も参照にしてください🗒👀。

マシンスペックは素晴らしいものなので、初期設定も重要になってきます。初期設定も1つずつ行うことで、より性能の高いこのマシンをより快適に使うことが出来ます。
下記、文字でもご説明いたしますが、以前上げたYouTube動画も貼り付けておきます。how to 系は意外と動画や画面を通して一緒にやっていた抱くのが一番理解できるかもしれません。言葉足らずもありますが、動画貼り付けておきます。📺👀。

1.バッテリー表示

バッテリ表示を行なっておくとバッテリ残量がわかるのでお進めいたします。

手順は、アップルマーク→システム環境設定→バッテリー→バッテリー→メニューバーにバッテリーを表示をクリック。コレで完成です。

2.Bluetooth表示

外で打ち合わせを行ったり、音楽を聞いた入りとBluetoothの表示もより快適にしてくれます。

手順は、アップルマーク→システム環境設定→Bluetooth→メニューバーにBluetoothを表示をクリック。コレで完成です。


ツールバーに表示されるため、一目瞭然でBluetoothが繋がっているかどうかもわかります。

3.Siriの表示/非表示

Siriの表示/非表示は人それぞれかと思います。私はラップトップでSiriはあまり使わないのでクリックを外しております。

手順は、アップルマーク→システム環境設定→Siri→メニューバーにSiriを表示/非表示をクリック。コレで完成です。


Siriを使わない方は外しておけば、メニューバーに表示されません。

4.DOCKの非表示設定

こちらでドックを表示、非表示の設定方法になります。デフォルトは表示設定となっているので、画面を大きく使いたい方は、非表示設定をお勧めいたします。

手順は、アップルマーク→システム環境設定→DOCKとメニューバー→DOCKを自動的に表示/非表示設定をクリック。コレで完成です。


ご自身の作業環境に応じて、表示/非表示を選んでください。

5.キーボード(変換スピード設定)

文字を打ってからの認識スピードを変えることが出来ます。私は、キーの入力認識のスピードを一番速くしています。文字を削除するときも有効です

手順は、アップルマーク→システム環境設定→キーボード→キーのリピートを早いに設定→リピート入力認識までの時間を短いに設定。コレで完了です。

生産性も大きく変わるので、この設定がおすすめです。

6.キーボード(入力ソース設定)

入力ソースについては全てGoogle設定にしています。Google設定は一番認識能力が高く、間違い等も起こりにくく、最新の言葉も取り入れてくれインプットも早いのかなと感じています。

手順は、アップルマーク→システム環境設定→キーボード→入力ソース→
入力ソースを全てGoogle設定を選択。コレで完了です。

7.トラックパッド設定

私は自宅ではマウスを使うことが多いですが、外出時使用の際はトラックパッドを使用し作業しています。強く押さなくてもトラックパッドを優しくタップするだけで反応できるようにしています。また、画面を左右や上下にポインターを移動させるときの軌道の速さも一番速いに設定しています。こちらもご自身の作業環境に合わせて設定していただくのが良いと思います。なるべく指を動かさなくてもマウスポインターをはやく移動したい方は、軌道の速さも速いに設定することをおすすめします。

手順は、アップルマーク→システム環境設定→トラックパッド→ポイントとクリック→タップでクリックにチェック→軌道の速さも速い設定。コレで完了です。

8.ディスプレイ設定

私はなるべく画面を大きく使用したいので、スペースを拡大する設定にし、Macの画面をより広く使用できるようにしています。ディスクトップ上のフォルダは気持ち小さくなりますがその分空間が生まれるため、こちらも初期設定としてお勧めです。

手順は、アップルマーク→システム環境設定→ディスプレイ→スペースを拡大する。コレで完成です。

9.ナイトシフト設定

私はほぼほぼ一日中パソコンで作業しているので、なるべく目に優しい画面にしています。ずっとナイトシフト設定もできますが、私は一応夕方16:00-翌朝9:00の設定でパソコンの画面も時間経過に応じてナイト仕様にしています。

手順は、アップルマーク→システム環境設定→ディスプレイ→Night Shift→カスタムで時間を設定。コレで完成です。


10.mission control設定

Mission コントロールは、パソコンの見ているディスクトップ画面を増やすことができます。簡単に言えばパソコンは1台ですが、画面は複数画面同時に使用することが出来ます。トラックパッドに三本指を当てて、下から上にあげてあげていただければ、複数画面使用が行えます。各ディスクトップ画面毎、TODO LISTを分けて行うことでさらに生産効率を高めてくれます。

手順は、アップルマーク→システム環境設定→mission control→最新使用状況に基づいて操作スペース自動的に並び替える。コレで完成です。

まとめ

今日はHowTo動画となりましたが、もしまだ設定されていらっしゃらなければぜひ設定してみてください。

それでは、また次のエピソードでお会いいたしましょう。

Have A Good Day By GENVLOG

GENVLOGとは(自己紹介はこちらを見てくださいね😊) 大阪府生まれ滋賀県育ち、現在東京都在住。 大学で心理学を専攻し、大学2年時にオーストラリアの大学へ短期留学。それがきっかけとなり、バックパックを背負い海外を放浪。アルバイト代は全て旅行費に充てる。なんとか無事4年間で大学を卒業し、社会人後は海外ビジネスを学び、複数企業を渡り歩く。エリアは欧州(ロシア含む)、アフリカ、アジアと幅広く、基本どこでもやっていけます。年間100日以上海外で仕事をしていましたが、2020年3月よりリモートワークスタイルベース。働く環境の改善術や生産性の高い仕事術、そしてガジェットのレビューも交えてnoteで発信。 プラベートでは、愛する妻に、4歳と2歳の娘たちのパパであります。2021年8月に第三子誕生予定。ランニングが趣味。
Twitter:@GENVLOG
Instagram:@GENVLOG

👇👇関連動画👇👇


この記事が参加している募集

ありがとうございます。note製作に役立てるようにいたします。