見出し画像

太宰府で見つけた楽しいもの

福岡県太宰府市の九州国立博物館に行ってきた。
西鉄太宰府駅から、参道を通り九州国立博物館へ行った。
その道すがら見つけたものたち。

西鉄太宰府駅の近くの床。
タイルが梅模様になっている。

まずは糖分補給の梅ヶ枝餅。
今回はやす武の梅ヶ枝餅、出来立てが食べられるので、あつあつで中のアンコがほっこり甘い。

太宰府天満宮

御本殿は改修中なので、現在は仮殿がある。

人が多いので、人が映り込まないように写真を撮るのは不可能に近い。
仮殿の屋根の茂った様子を撮影。

太宰府天満宮のおみくじは季節ごとに変わる。
今回は鮮やかな水色だ。

そんな感じで参道を満喫して、九州国立博物館へ。

九州国立博物館に行った話はこの3つ↓↓↓
古代メキシコ展が遊戯王カードに見えてきた
特別展限定 メキシコの味「カフェ・デ・オジャ」
オフレンダにマリーゴールドを添えてきた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?