見出し画像

太宰府駅で「うそ」探し

うそと言っても嘘ではなく、鷽(うそ)という鳥がいるのだ。
福岡県太宰府市の西鉄太宰府駅で、こんなものを見つけた。

そこにはこんな文章が

幸せを運んでくれると信じられている天神さまの守り鳥「鷽」がコンコースに隠れています。いくつの「鷽」に出会うことができましたでしょうか。

西鉄太宰府駅 2018年リニューアル工事竣工記念

太宰府では、写真のような木鷽(きうそ)人形がお土産売り場に並んでいる。
右のは西鉄のICカードnimocaに描かれているキャラクター。一度友達とフェレットかカワウソか口論になったが、調べたらフェレットでした。

楽しそうなので、鷽(うそ)を探してみることに。
まず、コンコースってどこを指すんだ?

コンコース(英語: concourse)は、鉄道駅、空港ターミナルビル、公園、博覧会場など人々が行き交う場で、人の集合や流動を目的として設置する広い空間を指す。

Wikipedia

全然範囲が絞れなかった。とにかく駅周りを探してみる。
い、いたーっ!
どこにいるかわかるだろうか。

拡大すると、下の写真真ん中あたりにがいた。これは面白い。

観光地案内所でも発見。

駅の外のベンチの下にも発見。

ポストにも!

結局何羽が正解だったんだろう、まあ楽しいからいっか。
太宰府駅に行った時は、鷽を探してみると楽しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?