見出し画像

#12 習いごと

5歳になる娘は、英会話を習っている。
2022.11に始めて、1年が過ぎたところ。

理由は

◾︎ 英語に苦手意識を持って欲しくない
◾︎ 英語学習を通して外国の文化にも触れて欲しい
◾︎ 家から近くて通いやすい

全て私の希望で始めた。
1年を過ぎた今、退会するかとふと、心が決まった。

この1年、拒否もなく楽しんでいる時期もあったけれど、ここ最近はずっと拒否。
行きたくないと泣いて喚く本人をなんとか引きずり出して連れていく状況。

週一のレッスン、今週分も諦めた。
保育園の帰り道に渋る娘を説得するも

「いや!行きたくない!辞める!」

の一点張りだった。
何か嫌なことがあった訳でもなさそう。
ただ楽しくないのだと思う。
早く帰ってYouTube観たいのもあるだろう。

通う内にルーティーンに慣れて、行き渋りもなくなるだろうと思っていたけど、そう甘くはなかった。

結局親の願望を押し付けている訳だもの。

自分自身、夢中になれる習いごとを見つけられなかった。姉がやっていたエレクトーンとそろばん教室に通ったが、全くもって楽しくなかった。

テストや検定、発表会が近づくにつれて鬱々として、失敗が怖くて仕方なかったように思う。
楽しんで通っていた記憶はない。

大人になった今も夢中になれるものは、これといってない。今まさに #学びの引き出し術 を反復しながら自分探しの真っ只中。40を前にしてもこうだ。

夫もいくつか習いごとをしていたが、強制された習いごとは苦痛だったと話す。自分からやりたいと言って始めた野球だけは楽しかったけど、親の都合で継続できなかった。

結果は出てるんだよなぁ。
本人が行きたくないと感じている習いごとを続けることに意味はない…。

でもどこかで、私は苦痛だったけど、続けていれば楽しくなるかな?と考えてみたり本人の思うままにしてしまって良いのか?と

ずっーとぐるぐるしていたけど

急にストンと

やめてもいいか。

という気持ちになった。なぜそう思ったのかを整理してる。

◾︎ 自分の経験値を踏まえて嫌だと思うことを続けても苦痛でしかない、楽しくない。
◾︎ 毎月の受講料を払うだけの価値がある時間になってない
◾︎ このまま続ければ、好きどころか英語が嫌いになってしまうかも
◾︎ 第2子の出産を控えて、身の回りを整えるタイミングの今思い切って辞めるのもひとつ

何か夢中になれるものが見つかると良いな、とずっと思っているけどそれも自分ができなかったことの押し付けなのかもしれない。

小学生の頃、将来の夢を聞かれるのも苦痛だった。

なりたいもの?
そんなのわからない。

が本音だったから。

本当になりたいと思っているか自分でもわからないけど、その時ハマって読んでいた小説で初めて盲導犬を知って、盲導犬の訓練士になりたいって言ってた。小学校高学年くらいの時だっただろうか。高校くらいまではなりたいと思っていたけど、結果別の道を選ぶ。本気でなりたかったのかは今でもやっぱりよくわからない。

自分のこともよくわからずに、ふわふわした人生だったから無意識に娘にはそうあってほしくないと思ってしまうのだろう。

早いところ私の #学びの引き出し を整理して、もう少し自分と自分の人生を俯瞰したい。

話が逸れてしまったけど今は辞めてみる、で進んでみようと思う。

子育てって選択の連続で、優柔不断の私には本当に向いてないなと思う。でもこうして書き残していくことで、なぜ自分たちがその道を選んだのかを記録しておける。この記録をたくさん残していくこともまた自分探しの材料になるんだなと思う。(もちろん、夫婦で、親子で話し合いながらね。)

#思考の整理


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?