見出し画像

春は来ていますがまだ寒いです

今日は寒い朝でしたが天気も良く、阿蘇まで出かけました。
バイクで出かけたので、山間の日が当たらない場所ばかりで、手が冷たくなってかじかんでしまいました。
こんな時はトンネルの中の方が温かく、トンネルを走るときはホッとします。
寒さでトイレも近くなり、道の駅に結構立ち寄っていました。

ようやく阿蘇の山々が見える場所に出ると、空の青さと枯れた草の色がまだ冬を感じさせました。

休む事なく続いている火山活動

しかし、阿蘇の草原のあちこちで煙が上がり、野焼きをしている風景を見ると、春に向かっているのを感じます。

ぐるっと外側をまわって大観峰のある北側に行くと、さすがにこんな良い天気に観光客がいないわけもなく、たくさんのドライブやツーリングの車やバイクが走っていました。
人も多いので、どこにも立ち寄ることなく走り続け、阿蘇と九重の間を抜けていきました。
ここでも野焼きの風景を見る事ができました。

野焼きをしている草原の向こうに九重の山々が見えます。

竹田の街に出てから高千穂に向かって走り続け、途中五か所高原の三秀台に立ち寄り、その名が示す阿蘇、九重、祖母の山々の風景を眺めて帰ってきました。

天気は良かったのですが、気温が日中でも10℃以下だったので結構寒く、すっかり疲れてしまいました。
しかし、久しぶりに観光を楽しむ事ができました。

三秀台から見る祖母山

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?