見出し画像

【京都】八角柱三本鳥居とカルネを訪ねて、の話

ずっと文章が書けなくなっていました。
スランプって時々やってくるって聞いてたけど、一回もそんな経験ありませんでした。
もう、長いことネットに文章を書いてたけど。

きっと、私生活が多忙やったり、12歳のペットのインコが寿命を迎えたり、PCの前に座る時間があんまりなかったからかもしれません。

今朝起きて、窓の外を見たら、空がきれいな青色でした。
「ああ、久しぶりに空見たなぁ」
そう思ったら、ちょっとやる気が出てきた。
初めて、書く気が起こらへんスランプを脱出した瞬間やったんかもしれません。

スランプに陥っている間に、旅色LIKES の今月の記事がアップされてました。
今回は、太秦近辺をお散歩して、全国に一つしかない珍しい八角柱三本足の鳥居がある古い神社に行ったり、本願寺さんの飛地へ行ってみたり、京都のご当地パンのカルネをぎょうさん買ってきて食べ比べをしてみたりしてます。
ご興味のある方はこちらからどうぞ。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?