見出し画像

京都で桜餅といえば

今日の京都は少し暖かくなってきました。
梅の花は散りましたが、今度は薄紅色の桃の花が咲いています。
そろそろ植物園あたりでは春の様子になっているんだろうなぁ。
週末に行ってみようと思います。

春といえば、桜餅。
京都では、まるいピンクのお餅に桜の葉の塩漬けを巻いた道明寺が主流です。時々白いものも見ます。
もち米を蒸したあと乾燥させた道明寺粉を使って作られていることから、道明寺の名前がついたようです。

和菓子屋さんがたくさんあるので食べ比べてみるのもいいし、近ごろは、パン屋さんでも桜もちあんぱんなるものが売っています。
ほんのり桜の香りがするあんぱんも美味しいです。

桜餅を食べる時、桜の葉はそのまま食べても良いし、剥がして食べる人も時々見ます。
私は、少し塩味がある桜の葉をそのまま食べるのが好きです。

東京出身の友人に聞いたら、桜餅というのは、あんこを小麦粉を練って作った薄いクレープ状のもので葉巻のように包んだものらしいです。こちらは、長命寺という名前。
ネットに画像があったので、近所のスーパーに探しに行ってみたけれど、見慣れたまあるいものしかありませんでした。
 
書いているうちにお湯が湧いてきたようです。
渋めの緑茶を入れていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?