そらていし

私のために書く文章おきば。

そらていし

私のために書く文章おきば。

最近の記事

2024

新年早々いろんなニュースが飛び込んできていて 心がざわついているのは多分 私だけじゃないはず。 地震の被害はなかった場所で 自分の周りに被害がない状況を幸いと言ってはいけないような罪悪感。 何かができるわけではなく、不安だけが無駄に積もっていく感じ。 おめでとう、を言いそこねている新年。 元気に働くことしか 私にできることはないので。 役に立てる何かを探そう。

    • 自分の機嫌②

      セントジョーンズワート体験記。 二粒飲んだ初日を思い返すと、 なんだかほろ酔い加減な感じで、 次の日の朝一粒飲んだら、仕事に支障ない程度にボーっとしてた。 今日も朝一粒で、効果切れてそうな今。 とりあえず心の声がうるさい。 そら神経休まらんわなと、納得。 結論。 私の場合は、心のおしゃべりが減ることで、 ブルーに至らない効果がありました。 しばらくは加減しながら 飲んでみようと思う。

      • 自分の機嫌。

        自分で取れっていう世の中。 ここのところ仕事の人間関係ストレスが 限界を超えている気もするんだけれど、 年齢からくる残念なアレかもしれんので、 手始めにサプリを飲んでみようと薬局へ。 某命の◯とか、それっぽいコーナーで品定めをしていたら、薬局の人から話しかけられて相談してみたところ、なんかやたら高いものを勧めてくるので、隙を見て逃亡。 ネットで調べて「セントジョーンズワート」 とかいうサプリを試してみることにした。 口コミみてたら色々注意点があるみたいだったので、それは

        • 万博は。

          暑くなくて寒くなければ行きたいな。 なんやからんやらあるけれど 良いも悪いも見てみたい。 それはそうと、 怒るとその場から離れて、会話をしないようにする主義なんだけれども、今回は怒りがなかなか引かずに、一週間近く口を聞いてない。 でも、「怒る」って、個人の感情だから 相手が悪いとか悪くないとか関係なく、怒る行為は非難されるべきものだ、というような文章をどこかで読んで、なるほどなあと思ったところなので、多分私の感情が良くないね。反省反省ー。 明日は何となく許せますように。