見出し画像

第11話 オリジナル曲『ばるん空想紀行』の巻

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

皆様ごきげんよう
誉梓です。
本日はオリジナル曲『ばるん空想紀行』というInstrumental楽曲についてのお話です。

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

この曲を作った経緯は、現在私の冠番組「ホマレノマ」でもお世話になっているTokyoBorderlessTVさんからのご依頼がきっかけ。

インタビューのBGMとして流す音楽をピアノで作って欲しいとのご依頼。私の音楽の可能性を広げてくださることにとにかく感謝。

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

そして楽曲のイメージだが、
この楽曲はインタビューのBGMということで、

色んな方にインタビューをする
           Ⅱ
私以外の考えに触れる

という考えに基づき【思考の旅】をテーマに制作した。
そのため、ふわふわと空中を漂うよう気球や風船といったものを連想させるような柔らかい曲想になっている。…連想して頂けたらとても嬉しい。

私のメンタルの問題で、"私ってこれかなぁ?"と自分の価値や存在について迷子になることがある。良くも悪くも人の影響を受けやすい。

私自身、TokyoBorderlessTVさんにて
映画監督さんや俳優さんなど様々なアーティストさんにインタビューさせていただくことがある。今回は自分のそんな所に焦点をあてて、
逆に、
影響されやすいということは色んなものに触れられるじゃん!という逆転のたまのポジティブ思考から生まれた楽曲で、いい雰囲気に仕上がったんじゃないかな?と!
邪魔しない音楽になっているかな〜と思う。

それでは『ばるん空想紀行』私のインタビューと共にお楽しみ下さい!

「莉の対」田中稔彦監督にインタビュー⬇️

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

いつも誉梓の活動を応援し、見守ってくださる方々ありがとうございます。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
誉梓

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

★X(旧Twitter)▶︎@azuazuWonderful

★Instagram▶︎@azuazuWonderful

★YouTube
オリジナル曲やカバー、最近では金曜ロードショーの曲をトイピアノで演奏しています。

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
★番組「ホマレノマ」(Tokyo Borderless TV)
音楽やアート、芸術に関わる様々なジャンルのアーティストをお迎えするトーク番組。
様々な表現やアーティストから
垣間見れる多様性をお楽しみ下さいませ!

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
★CDネット販売中
映画監督二階建さんの写真展「赤い蝋燭と人魚」で使用された館内BGM『赤い蝋燭と人魚』のオリジナルCDを現在ネット販売しております!
写真集をお持ちでない方も瞑想のお供に、心落ち着く楽曲となっております。詳細はこちら⬇️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?