「いのちの、熱を生み出す」
今から15年程前、明治時代の建物を昭和の時代に増築したらしき町屋を購入。
古民家と言うよりかは廃墟、ガラクタ同然の空家、屋根は腐り、柱は抜け落ち、井戸水も枯れ、水道も通っていない…。どの様な人が、どの様に暮らしていたのか想像もつかない程の状態「風呂は?トイレは?」
勿論、買った金額の10倍程が改修費用となり。八尾町鏡町に山元食道が誕生する事となりました。
お店の内装は悩みに悩んだ末、日本古来から存在する漆や漆喰、歴史ある八尾和紙をふんだんに使って空間を仕上げました。
そして随分と長い間、八尾の路地裏で忘れ去られていた建物は見事に息を吹き返し、ボロボロだった柱も塗装をして前よりも綺麗になり、15年経った今でも、不思議なぐらい凛とした佇まいで何とも美しい。
古き良き時代のものを、現代に甦らせ。新しい役作りをする事こそ本当のリノベーションなんだと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?