見出し画像

地域創造学について

はじめまして。
地域創造学の授業を担当しているMr.Sです。

初回の記事ということで、地域創造学という謎に包まれた科目について、説明させていただきます。
地域創造学は2年次の選択科目「地域創造学Ⅰ(2単位)」、3年次の選択科目「地域創造学Ⅱ(2単位)」として設置されています。

● 地域創造学って何をやるんすか? 

「大変申し上げにくいんですけど、地域創造学って何をやるんすか?」
初回の授業で、生徒が大変申し上げにくそうな表情で聞いてきます。選択している生徒ですら謎なんです。
「君たちの好きなことを探究するんだよ」
と答えると、生徒は神妙な顔でこう言います。
「好きなことなんてないんですけど」

● 好きなことなんてない

好きなことなんてない。やりたいことなんてない。
昨今の「やりたいことを見つけるための本」の売れ行きから考えると、これは高校生に限った話ではないのでしょう。
さぁ、どうなっていくのか。

● ぜひ探究活動の経過を見てください

地域創造学は今年度から始まった授業です。
「地域創造学って何やるんすか?」は、実は生徒に限った話ではないんです。教員も手探りで、生徒の様子をみながら進めています。

生徒の興味関心事について、探究のサイクルを回しながら、企業や地域の方と連携し、深めていく。そして、学びを地域や社会に還元することで、高校生も「まちづくり」に参加をする、ということを目標に授業を設計しています。

授業というのは、教員側の意図通りには進まないものです。(特に探究活動においてはその傾向が強いと感じます)
上手くいかないところも含めて見ていただき(時に連携させていただき)、充実した探究活動を展開できれば、と思っています。

さて、地域創造学1年目。お楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?