東京2020...①
しばらくのご無沙汰は、主に補助金の報告関係の事務に忙殺されていたからです。
コロナ禍でスポーツボランティア活動がほぼ無くなってしまいましたが、「Sports Volunteer Festival 2020 in Fukushima」のような活動ができたのは、政府や自治体からの補助金があったおかげです。
とはいえ、お金をいただくということは、(あたりまえですが)簡単なことではありません。それを「何のために」「どう使い」「どのような効果が得られるのか」をきちんと説明するだけでなく、(あたりまえですが)「その結果をきれいに報告する」必要があります。
おかげさまで、めちゃくちゃ頭とパソコンとコピー機を使って、勉強させていただいています。
そんな「篭り生活」を続けていたところ、先週はバタバタと3件も「取材の依頼」が来ました。
えーっと、何か特別なことありましたっけ?^^;
そうです!そういえば、TV やネットでもやや騒がしくなっていますね、オリンピックの開会式までちょうど半年!なんですね〜
1年前に比べて、さらにコロナ感染状況は明らかに拡大しており、とてもじゃないけど「東京オリンピック・パラリンピックまであと半年!頑張ろ〜!!!」という雰囲気ではありませんね。
しかし、取材の記者さんたちは、私たちボランティアの声として「やりたい!」を期待されています。そういう筋書きというか立ち位置を求めて取材に来ます。
いやいや、そんなこと思ってませんよ。
もちろん、活動を楽しみにボランティアに応募し、役割もほぼ決定しています。オリンピックがあれば盛り上がるだろうな〜、とは思っています。
しかし、この状況の中で、どんな人が「絶対やりたい!」と思っているでしょうか?
ボランティアである前に、私だって国民であり、市民です!
この状況で、「オリンピックやりたい!、やれる!」なんて思うわけがありません!
そこを説明しつつ、そうは言っても記者さんの期待に答えるべく、「もちろんやれたら最高ですけどね〜」とも言います。(大人なので^^;)
その結果の地元新聞を二つ、載せておきます。
両記者とも、頑張って何とかバランス取ってくれてます。ありがとうございます!
1月21日 福島民報新聞
1月23日 福島民友新聞
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?