見出し画像

私のパパ論


家での威厳はなくていい、そもそも偉そうな事を言うタイプじゃない。威厳出そうとしたら違和感あった。

嫁がキレたら静かにする。何も語らぬ。
口論は絶対してはならぬ。大人が二人キレたら何をするかわからん。

子供にはナメられていて良い。ナメんなと思って接するとぶつかる。しかし大人を怒らせたら危険という事は教える

家では孤独でいる事。パパはよそ者です。
くらいの方がお互い楽でいい。

子供の宿題は見逃せ。
それより一緒に遊ぶ時間を取る

子供に何か教えや悟りはしない。
一緒にいるだけで通じてるから大丈夫。

酔っ払う姿は家族に見せてはならぬ。
一番だらしないから。

家族で外食は最優先事項。
全員の機嫌が良くなるから。

家に自分の部屋とトイレがあるだけで感謝。
それ以外は皆んな嫁と子供のもので良い。

子供の約束は基本破られる。だって自分の子だから。嫁との約束はなるべく守る。キレらるから。

自分は家に金を入れるだけの奴隷。と半分思ってる。だけどもう半分は、内心は俺いないと君ら生活できんぞ、って殿上人のつもりでいる。

弱音はめっちゃ言う。
心配はしてほしいから。

結構あるな。自分の心構え。
第二弾もやろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?