見出し画像

まず継続!!これってやってみないと気付けません(-_-;)

こんいちは。はじめです。

noteを毎日投稿がもう少しで30日になろうとしています。

現在は三日坊主を9回繰り返したところです(笑)

今までの私は、よし!!やろう!!と決めた自分との約束を、ことごとく破ってきました。

何かにつけて理由を付けては、「時間がない」とか「時間がない」とか「時間がない」と…

本当に時間がないのか?

時間がないと理由付けている一番は「仕事が忙しい」です。

そりゃ、私はサラリーマンなので、時間をお金(給料)に変えています。

要は自分の時間を売って、毎月私の時間を対価としてお金を稼いでいるんです。

それを考えると、忙しいのは当たり前です。勤務時間内は自分の時間ではなく、会社が私の時間を買ってるれている時間なんですから。

残業代は契約時間外になるけど、追加でこれだけ払うからもう少し働いてってことですね。

そこで私は勤務時間中の行動を変えました。極力残業はしないと!!

その日の仕事を終わらせず帰るわけではありません。終わらせて尚且つ残業はしないってことです。

私の仕事は現場での仕事なので、設定時間があります。その為どう頑張ってもその時間は変えられないので設定時間によります。

自分でコントロールできる時間の無駄を省きました。

まず、テコ入れしたのが昼休憩。1時間いります?

人それぞれ考え方があるので私の主観ですが、その1時間使って業務を行えば1時間早く帰れます。昼食なんてすぐ食べ終わりますから(笑)なんだったら早く帰れるなら食べなくてもいいです!!

もう一つ!これ案外時間もったいないですよ!!目途ついた時の「チョット休憩」←これやってませんか?チリツモでデカいっす。

こんなことをして、毎日「いかに定時に帰るか」を模索しております。

幸い勤務している会社は、定時帰りを推奨していますので助かっております。

残業当たり前→定時当たり前に変えると一日の時間は増えます。

と言っても時間ないじゃん

今日私は2:45に起きたので、眠いっす。

明日は目標2:30起床ですが、遅くても3:00前には起きないと仕事に間に合いません。

現在19:00なので、8時間睡眠を考えるともう寝ないといけません。てか、8時間は確保できません(-_-;)

ですが今noteを書いています。

これは、【せっかく今まで継続したから】という気持ちで、note更新しなきゃ!!と書いています。

これって三日、四日の継続では思えません。今までの私がそうでしたから。

あともう少しで一カ月って気持ちがあるから、眠い目をこすりながら書いています。

眠いんでもう何を書いているのかわかりませんが💦

継続することによって、抑止力が働いていることを感じます。

継続が継続を呼ぶ。

何事も目標が大事だと言いますが、私の今の目標は継続することです。

継続は当たり前だろうと厳しい意見もあると思いますが、私と同じように何事も続かないって方は、一度『継続』を目標にして、継続してみてください。

では、また明日👋

今一押し本⇩⇩

なんかメッチャ安い(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?