「見えないもの」を見る力

世界中の多くの人がまた、目に見えないものに敏感なっている。

放射能。ウイルス。株価。

目に見えないものを見えるようにするには、知識が必要。

「放射能ってこういうものだから、xxは大丈夫なはず」

「ウイルスはこうできているから、yyが効くはず」

こういう「はず」は、知識を通して目に見えないものをみているっていうこと。

InnovationやCreativityも、目に見えないものを見る力。でもこの場合は、目に見えない関係を見るときかも。

茶室と量子力学。電柱とシフォンケーキ。放射能とウイルス。

適当に2つの言葉を並べるだけで、関係を見ようとする力は動き出す。

それにしても、もう少し「はず」を大事にしてもいいんじゃないですかね。

目に見えないものをみるために、勉強をするんですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?