見出し画像

アリナミンAを久々に買ってきました!

こんにちは!
元気屋です。

夏は暑いから汗かいてヘトヘトになります。
そんな時こそ、栄養、サプリメントだよなって。
夏に、大事な栄養はなんだろう?って、調べてました。

そしたら、まずは、ビタミンBなのだそうだ。
それから、ミネラルでしょうかね。
タンパク質が不足しがちになりやすいそうです。

まず、ビタミンBは、大事で
豚肉、卵、うなぎなどが代表的な食材です。

それで、ネットで、ビタミンBを検索していたら
アリナミンAを見つけました。
それで、早速、5月27日(土)に買ってきました。

アリナミンAは、基本的にお薬で
疲れた時に、疲れが取れない時に
飲むためのもののようです。

単なるビタミンB群ではなくて
フルスルチアミンという成分が入っているようです。

アリナミンAは、高校の頃、アルバイトする時
頑張るぞって買ってきた記憶があります。
ですが、これといって、特に感じるものはありませんでした。
当たり前かも、ですが・・・

お酒を飲んで、寝落ちしてしまう時もありますし
まあ、40代ですし、知らず知らず、なにかストレスはあるだろうし
肩が凝ったり、以前より腰が凝ったり・・・

これらに、ビタミンB群は良さそうだし
アリナミンAはどの程度だろうか?
と、興味がありました。

まあ、飲むと、お薬の香りはあります。
なんか、変わります。

昨日開封して、朝食を食べてから
3粒飲んでみました。

日曜日ですが、ちょっと気持ちがシッカリしていたし
朝起きて、落ち着いていて
今日は、いつもより、ややスタミナがあるかもなって感じます。

サプリメントですとか、ビタミン剤などを購入すると
やはり・・・
「具合悪いんですか?」
と、心配されることがあるはずです。

それは、やはり、気を使います。
私も、そのアリナミンAを開封した日ですが、
なんだか、具合悪いのかな?
とか、耳にしたような感じがしました。

しかし、気になる時は、試してみましょう!

お店では、おやすみ前にオススメの
ケアグッツをメインに紹介しています。
日中は、何かと、気を使ったりと
お仕事などで、お疲れかと思います。

夜間は、明日のために
良い時間を、作りましょう。

週に1〜2通、メルマガ書いてます。
メールなので、アクセスが楽ですよ!
心身のケア商品をご紹介しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?