見出し画像

30sec certain victory VS RYUTARO

 おはこんにちこんばんは〜。竹渕です。
先程少し外へ出たらガッツリ気温が下がっていて、冬がやってきた感があり最高でした。皆様は暑いのと寒いのどちらが好きですか?
私は断然冬派です。……が! 数年前なんか心と身体がバグってて一瞬夏最高! ……というより夏が最高だと思う事によって自分を元気な自分と偽っていた時期はありますが……夏はクソ
宮田(宮田みんな覚えてる?)とやっと終わったな夏! と二人ではしゃいでいる日々です。(宮田はフォーボイス府中店の裏方として働いてくれています。縁の下の力持ち宮田。本名は宮田ではない)
と言う訳で本日も参ります。

To be, or not to be, that is the question. 

 先日は新横浜LiT、30sec certain victory VS RYUTARO へお越しいただいた皆様、有難う御座いました。
配信で視聴してくれた皆様も有難う御座います! 配信の方はまだ視聴が可能ですので、是非そちらもご覧ください。素敵な映像だと評判も良いです!(店長が照明やりながらカメラも操作してくれている。凄い)

SET LIST

1.Player
2.Calling you
3.-ⅩⅢ-
4.Home
5.Look Back
6.Guillotine
7.Wasp
8.Letting me down
9.Shield
10.Consume my pain
11.Screaming right now

Encore
1. TO BE.
2. HARAKIRI
3. HARAKIRI
4. HARAKIRI
5. My War

いやー。本当に楽しかったですね。
語彙死んでるけど、すごかったです。すごいたのしかったです。

そして声出し解禁ですよ。
昼過ぎにいつも通りLiTに入りして、店長と雑談している中で

「いや〜……いつになったら声出せるLIVE出来るんですかね〜」

なんてボソッとボヤいたら

「声出して良いよ〜」

?!

なんやて……?
とまあ、ゆるい感じに解禁されました。
キャパシティの半分以下の人数収容でマスク着用であれば、主催者の意向で声を出して良いんですって。
早く言ってよ兄貴ぃ〜……!!

と言う訳で突如として声出し解禁LIVEとなりました。
楽しんで頂けましたでしょうか?
久しぶりの声出し、皆様声の調子、喉の調子如何でしたでしょうか?
私、フォーボイスというサロンでボイストレーナーをやっておりまして、もしも声のお悩みなどあry

と言う訳で突如の声出し解禁でLIVEが始まってすぐにテンション爆上がりで、曲構成吹っ飛んだりミスったりはあったものの、ずっと待ちに待ったこの瞬間が幸せ過ぎて " LIVEってコレだよな! " という空間に浸り続けていたい気持ちになりました。
本当に最高だった。


ギェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!

そしてRYUTAROソロも凄く良かったよね!
サポートメンバー達うま過ぎだろwwww プロ過ぎwwww ってリハの時から笑ってました。
ベースの竹内カズタカさん、ドラムのスズシンさん、本当に有難う御座いました!

LIVE直前に

そしてバースデーはサプライズやるっしょ。
という事で、人生で初めて自分でケーキを予約してケーキを買いに行ってきました。
サプライズも竹内さんとスズシンさんにお手伝いして頂き、大成功! でした! 有難う御座いましたー!!


人生初のサプライズ祝いと初のバースデーライブのRYUTARO

本当に楽しかった〜
楽しかった〜しかないんだよね。そのくらいお馬鹿さんになれちゃったって事なのよね。
サーセカのLIVEは最高よ〜。

みんなで " Screaming right now!!!!!!!! " って叫ぶのが夢だったからもう叶って幸せ。

という事で (?)
次回LIVEは十二月十八日(日)新横浜LiTです。
どんな感じにするか近々で決めて発表せねば……LiTとも打ち合わせをせねば……とりあえず二部制にするので、一日開けておいてくれると嬉しいです!!!!!!!!!! はい!!!!!!!!
宜しくお願い致します!!!!!!!! はい!!!!!!!!

写真のコーナー


サプライズ大成功


My Warの Fxxx!!!! の所
髪の毛かわいい

おわりに

 本日も最後まで読んで頂き有難う御座いました。
時間が過ぎるのは早いもので、三月のLIVEが終わってからまだまだ先だと思っていた十月があっという間に来て、LIVEもあんなに曲数やったのに体感的に本当にあっという間に終わってしまって、きっとこのままあっという間に十二月が来て、そしてあっという間に二千二十二年が終わるのですね……
こわい……

楽しい事だけじゃないし、辛い事苦しい事も沢山あるでしょう。
時には悩んで足を止めてしまう事もあるでしょう。
一向に構いません。それで良いんだよなあ。にんげんだもの

まあ、会ったら一緒に笑いましょう。
私に出来る事は限られていると思うけれど、みんなと一緒にあの空間を楽しむ事には長けているので! 誰よりも楽しんでいるんだ! 私が! (それでいいのか?)

これからも皆と一緒に沢山の幸せを共有していきたいと思います。

いつも有難うね。

それでは、また!
風邪引くなよ!!!!


竹渕 玄規


いつも応援有難う御座います。竹渕はいつも皆様に支えられています。これからも生きる。