見出し画像

1096.安請け合いはしないこと!

今日もご覧いただきありがとうございます。
営業&人材育成トレーナー
アンガーマネジメントコンサルタント
Office M&Rの坂山一哉です。

安請け合いしたことありませんか?

「どう?出来る?」って顧客から言われて、

「大丈夫です。なんとかします!」などと
答えてしまい、
会社に帰って上司に報告。

すると、
「お前!なんでそんなこと大丈夫って言ったんや!」と
こっぴどく怒られて。
次の日に、出来ないと謝罪に行くと、
「君は出来る!大丈夫!って言ったやないか!
どうするねん!」と顧客からも
またまた怒鳴られて!。

挙げ句の果てに、
「お前では話にならん!上司呼んでこい!」って
怒られて。
上司に謝りに行ってもらったこと、
幾度もありました。

今思えば
なんであんなこと言ったんやろ!って思うんです。

でもやっぱり出来るかどうかわからんことは
「できます!」って言わないことです。

売り上げを上げたい。
それは誰しも営業マンが思うことです。

でもその思いが先走り、
挙句できないことで怒らせてしまうことになれば、
もっともっと逆効果ですよね。

出来るかどうかわからないなら、
きっちりとわかりませんとお伝えし、
会社に確認することが大事ですよね。

え!なんで急にこんなこと書いたかって。

同様のことがあったからですよ。
出来るって言ったのに、
結局はできなかったってことが。

がっかりしましたよ。
でもそういうこと、過去に自分もやっていたんだな!
って反省も込めて、
きょうか書かせていただきました。

記事やお仕事などお問い合わせは下記からどうぞ。
https://www.office-m-and-r.com/お問い合わせ/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?